大人気シリーズを総集編でお届け!
今回は「模型飛行機」編です。
①ゴム動力飛行機
ゴムの力だけで飛ぶ模型飛行機。
バルサ材と和紙で作られています。
実機に近いデザインの飛行機づくりに
取り組む愛知県の男性に密着します。
一般的なゴム動力飛行機の機体の重さは10グラム以下。
しかし竹内さんの機体はよりリアルに近づけるため
ハシゴや配管などをつけており、20グラムになってしまうとのこと。
細かい調整をしながら、想いを込めた機体は果たして飛ぶのか?
②Uコン
1960年代に大ブームを巻き起こしたワイヤーで
操作しながら飛ばす模型飛行機Uコン。
操作するワイヤーから伝わる振動やエンジン音
ダイナミックな操作感などレトロな魅力に溢れています。
模型飛行機操作するワイヤーのコントローラーが
「Uの字」の形をしているので通称・Uコンと呼ばれています。
40年以上たった今でもUコンに情熱を注ぐ主。その魅力とは…?
③木製飛行機
プラモデルが登場する前からある木製模型。
木を削って作る模型です。
この世界に魅せられた岐阜県各務原市の男性を取材。
男性が最も得意とする戦闘機の模型は超リアル!
驚きの世界を紹介します!
0:34 ゴム動力飛行機とは?
6:22 愛好家仲間との飛行会
9:40 ゴムの幅を調整する
12:20 いざ、飛行!
13:14 新たな飛行機を作る
17:59 完成! テスト飛行を行う
19:57 Uコンとは?
22:44 成瀬さんの機体を紹介
24:16 秘密基地にお邪魔する
28:46 オリジナルの航空母艦
33:40 新作に挑戦する
37:00 いざ!大会本番
39:17 ソリッドモデル(木製模型)
41:46 翼を薄さ0.5ミリに
46:06 ソリッドモデルとの出会い
48:47 吸気口を作る
51:40 塗装に入る前の下地作り
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■チャンネル登録よろしくお願いします!
▷https://www.youtube.com/channel/UCrCG...
■【こちらもオススメ!】50年前のプラモを作ってみた!
▷https://youtu.be/tyGSrZk5Yzg
◆お仕事の依頼はコチラから
📩 [email protected]
◆おとなの秘密基地が記事で読める!
詳しくはこちら:https://x.gd/AQkBa
◆「おとなの秘密基地」とは
趣味の世界を楽しみながら、人生を豊かに暮らす人たち。
彼ら、彼女らはなぜその世界の虜になったのでしょうか。
趣味を通して人生の喜びを追求する、大人のための「知的好奇心」探求番組。
上質で心地良い「おとなの時間」を提供します。
テレビ愛知で放送した過去の放送回から、
最新回までさまざまなジャンルの趣味を配信!!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【大反響/総集編】憧れの機体にロマンを注ぎ込む!多様な模型飛行機の魅力を徹底解剖!【おとなの秘密基地】