料理写真の学校 Dish Up Funにようこそ ! 料理カメラマンの小南善彦です。
カフェやレストランで料理やドリンクを美味しそうに撮るには、窓際の席がお勧めというのはよく聞きますよね。
窓からの「半逆光」が使えるからなんですが、実はそれだけ知っていてもあまり美味しそうな写真はなかなか撮れません。
今回は、窓際でどうすれば美味しそうな料理写真が撮れるのか、これまで誰も語っていない「半逆光ライティングの本当のコツ」について詳しくお伝えします。
この動画を最後まで見ていただくと、料理撮影の定番と言われる「半逆光ライティング」をカメラマンレベルのクオリティで使いこなせるようになります。
ぜひあなたも「半逆光ライティング」をマスターして、みんなにあっと言わせる美味しそうな料理写真を撮ってください!
このチャンネルでは、料理写真初心者の方がすぐに使えて写真映えがグッと良くなるテクニックを毎回お伝えしています。ぜひいろいろ動画をご覧いただいて、あなたの料理写真のスキルアップのヒントにしてもらえればうれしいです!
【目次】
00:00 オープニング
01:29 ここであなたに質問です!
02:07 光の違いによる料理写真の見え方【答え合わせ】
07:45 「半逆光」本当のコツ
09:33 「半逆光」撮影の手順を解説 11:42 料理を美味しく見せる「照り」とは?
12:12 レフ版によるシャドー部の明るさ調整
12:44 スチレンボードを使ったレフおこし
13:12 ミラーを使ったレフおこし
14:02 レフ板の違いによる料理写真の見え方を解説
17:36 背景を入れた料理撮影とっておきのコツ
19:50 アングルのバリエーションカット事例紹介
20:40 「半逆光」を使った野菜のイメージ動画
もしあなたが、料理写真の撮り方や、自分の撮った写真の補正方法を詳しく知りたいと思われるなら、下記リンクよりご登録いただければ、でるかぎり詳しくお応えさせていただきます。
●ご登録URL
https://yoshihikokominami.ck.page/dish_up_fun
ご登録いただいた方には、料理撮影で忘れがちな準備、撮影、補正のチェックリストをプレゼントしています。
写真の見映えがお店の商品や料理の売上に大きく影響する今だからこそ、料理写真学校 Dish Up Funは、あなたの料理写真の訴求力UPにお役に立てればと願っています !
●お勧め動画
★「売れる」料理の半逆光ライティング
https://www.youtube.com/watch?v=btY5h8x-t0U
★ローソンスイーツをカッコよく撮る!
https://www.youtube.com/watch?v=oFQUoisFzv4
★背景づくりに困ったときの裏ワザ必見!
https://www.youtube.com/watch?v=gAOlzSUCcMA
★構図決めのコツvol.1 「離れて望遠」
https://www.youtube.com/watch?v=a3dTpxji2ZU&t=231s
★構図決めのコツvol.2 「上げる 重ねる」
https://www.youtube.com/watch?v=-4Bxkm62_ac&t=98s
★構図決めのコツvol.2 「切る ぼかす」
https://www.youtube.com/watch?v=Imj-pBWpwac&t=3s
★料理写真背景ぼかしNo.1アプリは?
https://www.youtube.com/watch?v=qIOFlUBS0Yg&t=2086s
=====================================================
◆料理カメラマン 小南善彦 (こみなみ よしひこ)
日本広告写真家協会 正会員
Udemy 講師
◆Snapseedの使い方を詳しくUdemyに無料であげてありますので、
小南善彦で検索してもらえれば無料で視聴できます。
Udemy / https://www.udemy.com/
◆インスタでもいろいろ料理写真の撮り方や補正について解説して
いますのでよかったらご覧ください。
アカウント: @5373_gohann
U R L : https://www.instagram.com/5373_gohann/
=====================================================
#料理写真の撮り方 # #料理写真 #ライティング #半逆光 #dishupfun