MENU

Fun & Interesting

巻くだけ簡単名古屋帯。前結びバージョン!

ふだん着物のtonton 59,916 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

こんにちは〜。 風邪が順調に良くなってるけど、今日も大人しくしてよう! なぜなら、日曜日はお店でお仕事だから💕 体調は良くしておきたいもんね。 なので、少林寺はお休み。 今年最後だったんだけどなぁ。 致し方ないです。 で、昨日から頼まれてた縫い物に手を出しておりますが、姿勢がどうも悪くなってるので、お太鼓にしました。 保多織の着物に、大人のモスリンの長襦袢。 こだまさんコーデです😘💕 帯は、総柄の織りの帯。 ウールかなぁ。。。 リサイクルなのでよく分からん(笑) 帯締めは紫色。 帯揚げはターコイズブルー。 足袋はハイムラヤさんのあったか足袋の青色。 髪型は、三つ編みあみあみのパッチン止めいっぱい。 1つだけ自分で作った物が紛れてます。 大好きだった夏のアンティーク着物を使いました。 もう、劣化が酷いからお直しも出来なかったの。 パッチン止めで、残しておこうと思ったんです。 ほんでもって、今日のお太鼓は、前結び。 前でお太鼓。巻くだけ簡単名古屋帯。 簡単すぎた(笑) 巻くだけだし、半幅帯と変わらん感じでしたよ。 お太鼓が出来ない方は、総柄の織りの名古屋帯でやってみたら、簡単ですよ。 リサイクルショップで安価な物がありますから、あるといいかと思います。 木綿着物にも合うからねぇ。 今日はお出かけ前じゃないから、ちゃんとお見せできたと思います。 YouTubeでお伝えするのは、きっと来週になると思いますが、見てもらったら、お正月に使えるかなぁ〜🎶 それでは! ============================== 【普段着着物の着方は意外に簡単!】 洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。 ▶ ふだん着物のtonton公式HP https://kimono.tontonhouse.com ▷ 近くにいる着物好きの人と繋がろう!(LINEオープンチャット) https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=4tMnHO ▷ みんなで半衿をチクチクしよう! https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=AVfggc ▷ リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!! https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=N9wwLt ============================== ▶ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/kimono-tonton ▶ Instagram https://www.instagram.com/kiyomi.tonton/ ▶ Twitter https://twitter.com/kiyomi_tonton/ ▶ Mixi https://mixi.jp/view_community.pl?id=6345112 #今日の着物 #普段着着物 #着物コーディネート

Comment