日本三大温泉街の反対運動で延伸計画が中止となった鉄道がある。阪急宝塚線、かつては大阪から有馬温泉まで新規建設するとしていた。しかし資金難の他、六甲山の急勾配などの条件で白紙化された。
代わりに阪急神戸本線、今津線などを建設して今へと至る。
一方、有馬温泉では後に神戸有馬電気鉄道が誕生し、現在の神戸電鉄に当たる路線が開業した。
今回も石破茂総理のモノマネを行う。石橋阪大前駅が登場する点が主な理由。さらに新キャラとして野田佳彦氏も登場させてみた。
<画像出典>
・国土地理院地図、https://maps.gsi.go.jp/
(一部加工して掲載)