MENU

Fun & Interesting

ご存じですか?玄関ドアのカバー工法【街の玄関ドアやさん】

リフォームチャンネル 7,050 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

玄関ドアを新しくしたいけど、交換は大掛かりな工事になるのでは、と思ってませんか?実は玄関ドアのカバー工法なら1日で交換リフォームが完了してしまうんです!そんなカバー工法メリットとデメリットについて紹介します。

==============  

★コメント受付中!可能な限りお返事いたします!

♦︎もっと詳しく知りたい方はこちら!
玄関ドアカバー工法とは?メリット・デメリット
https://door-reform.jp/door_cover

◇玄関ドアリフォームでお困りの方はこちら!
街の玄関ドアやさん全国版→https://door-reform.jp/
電話でのお問い合わせはこちら!→0800-111-3773

==============

0:00 玄関ドアのカバー工法とは?
1:11 カバー工法のメリット 1日で工事が終わる
1:34 カバー工法のメリット 工事費が安い
1:58 カバー工法のメリット 防犯面も安心・騒音が少ない
2:26 カバー工法のデメリット
1:47 建付けの調整方法
3:31 玄関ドアの交換も検討しましょう

==============  

  従来の玄関ドアリフォームは既存のドア枠を撤去する必要があり、そのために壁や床を壊したり、交換後に外壁を修理したりクロスを張るといった規模の大きい専門的な工事でした。しかし玄関ドアのカバー工法は、今あるドア枠の上に新しいドア枠を被せて玄関ドアを取り付ける方法なので壁や床を壊す必要はありません。

 玄関ドアのカバー工法の1番のメリットはその工期の短さです。従来と比べて工程が少ないので、早ければ数時間〜半日で工事が完了します。さらに工事の騒音が少なく、1日で工事が終わるので防犯面も心配ありません。また、ドアの本体代以外に数十万円の予算が必要であった従来の工事に比べ、数万円〜10万円ほどで済み、非常にリーズナブルです。

 一方でデメリットもあり、カバー工法は既存のドア枠に新しい枠を被せるため幅と高さが一回り小さくなってしまいます。特に片開きドアの場合は、人が通る部分がやや狭くなるので注意が必要です。また、古いドア枠を残したまま施工するので、足元に小さい段差ができてしまいますが、段差緩和剤を設置して出入りの際につまづく可能性を軽減しましょう。また、幅と高さについてもリフォーム前のドアが親子ドアや袖付きドア、ランマ付きドアであれば小扉や袖・ランマの部分で調節することができますので不自由を感じることは少ないのでご安心ください。

 カバー工法は玄関ドアに急を要するような不具合が生じてしまった時にも大変助かる工事です。そうでない方でも古くなった玄関ドアを最新の機能が付いたドアにお安く交換することができますので、玄関ドアのリフォームをお考えの際はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

#玄関 #玄関ドア交換 #カバー工法

==============

街の屋根やさん全国版→http://xn--3kqz84af9af3v.net/
街の外壁塗装やさん全国版→http://xn--rms9i4ix79n.jp.net/
雨漏り修理専門店 アメピタ→https://amepita.jp/
JACOFフランチャイズサイトはこちら→http://jacof.co.jp/

☆Twitter・Facebookのフォローもお願いいたします!
Twitter→https://twitter.com/JACOF_inc
Facebook→https://www.facebook.com/jacof.inc

Comment