MENU

Fun & Interesting

【バイク用】自作タイヤチェンジャー【手動】

yokomichi 10,191 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

溶接機を買ったのでタイヤチェンジャーを自作しました。 とは言っても実は昨年末から作成してて、このチェンジャーは二作目になります。 一作目はt1.6mmの角パイプで作ったのでですが、太いリアタイヤを交換するには強度が足りなかったので、二作目はt2.3mmで作りました。 重くなりましたがとても頑丈です。 一作目はオリジナルの設計で作ってみた所、フロントタイヤは交換出来ましたがリアが難しかった。 特に太いリアタイヤは結構な力が必要で、チェンジャー本体を押さえながらアームを回すのも大変でした。 そこでアマチュア無線の移動用アンテナを立てるのにお馴染みの「ふみたてくん」を参考にしてタイヤベースを別途作成。 チェンジャー本体と連結して押さえてます。 尚、チェンジャーのキモになるアーム等は、海外製品をオマージュして作成しております(^^ゞ また、錆止めにサンポールメッキを施しましたが、メッキ面積が大きく、途中で亜鉛が足りなくなったので一部銅メッキとメッキ無しになってます。 交換テストにリアタイヤを用意できなかったので、参考までにフロントタイヤでやってます。 【溶接機】SUZUKID Buddy SBD-80:https://amzn.to/3k6HNRP #DIY #Tire changer #for motorcycle

Comment