二輪専門教習所、伏見デルタにて大型二輪教習4時限目の模様です。ここまでで、クランクとスラロームで転倒を経験してしまいましたが、「第一段階みきわめ」までに課題タイムをクリアできるのでしょうか。
スラロームでは教官からの教えを素直に実践してみました!
※教え方は色々あると思いますので「自分の教習所とは教え方が違う」という方もいらっしゃるかと思います。まずは自分の先生の指導を信じてやってみるのをおすすめします。
人によってレベルも特性も違いますので「これを教えれば全員がうまくなる」という指導はなかなかないと思います。教え方のひとつとして試してみたら、私はしっくり来たというだけなので、そのようにお受け取り下さい♪
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCshVkdQswlxQPDz5Oyt0IiA?sub_confirmation=1
Instagramやっています
https://www.instagram.com/suzuko_paper
鈴子の自己紹介:
リターンライダーの年齢な/のに、リターンですらなく初めて小型二輪の免許を取り、SUZUKI GSX-S125を購入。さらにinsta360というカメラも買ってしまったのでうれしくてカメラを付けながら走っています。
車の免許は持っていたものの、長らくペーパードライバーだったのでペーパー鈴子という名前を付けました。
バイクに乗っていると色んなことがあるので、あとから見返すのが楽しくて、思い出を動画にしてアップロードしています。
撮影カメラ:insta360 one x2
https://www.insta360.com/sal/one_x2?utm_term=INRDBU0
DJI Osmo Action 3
編集ソフト:filmora
https://t.afi-b.com/visit.php?a=A13462Z-G453061b&p=V9181000
赤十字 能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)のページ
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
#モトブログ #バイク初心者 #バイク教習 #二輪教習