【第2回】カラーグレーディングとカラーコレクションのやり方をお見せします
第2回は実践編。私が日頃行っている色調整をPC画面をお見せしながらお伝えします。
基本的なことについては第1回にまとめてありますので、
合わせてご覧下さいませ。
【第1回】
https://youtu.be/HJQyBWksjDY
第2弾の今回は基本的な調整方法、LUTを使う場合の独自のやり方、
様々な素材が混在する場合の調整法など、実践的な内容となります。
業務としての編集の中で積み上げてきたノウハウです。
必ずしも基本に忠実というわけではありませんが、
何かの参考になればと思い、シェア致します。
中級者向けではありますが、
これからやってみたいという方にも理解していただける様、
極力わかりやすい内容にしてあるつもりでございます。
正直なところ、自分の手の内を晒すのは結構恥ずかしいですし、
勇気が必要でした。ご自分のやり方と違うところもあると思いますが、
細かな差異、考え方の相違などについては温かい目でご覧下さいませ。
<カメラ>
Canon EOS Kiss-M https://amzn.to/34ISEdm
<マイク>
RODE WirelessGo https://amzn.to/2YLp9DU
<編集>
Adobe PremierePro2020
Apple FinalCutPro X
Apple Motion5
<BGM/SE>
Artlist https://artlist.io
<作者の紹介>
映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。
企画構成から撮影・編集・ナレーションなど
多岐にわたって携わって参りましたので、
そのノウハウをシェアする動画を
主に制作しております。
2020年4月より退職して沖縄県に移住しました。
沖縄で見聞きした光景などをまとめた
Vlogも制作しております。
Twitterは告知用になっております。
@TPS_Films
#動画編集
#映像制作
#Premierepro