MENU

Fun & Interesting

木の辺材・心材について【必ず抑えるべき木材の名称】材木店がお伝えする木材の魅力シリーズ動画⑥

Video Not Working? Fix It Now

木を切断した年輪をよく見ると 赤っぽい色の濃い部分と、白っぽい色の薄い部分が見受けられます 赤い部分を 心材 白い部分を 辺材 というのですが、 なぜ、赤い部分、白い部分ができるのでしょうか。 こちらについてご説明します。 #木材 #木 #辺材心材 参考文献 中野達夫 木は万能選手 農山漁村文化協会 1989/03発売 ページ数 39p 白石則彦 木を使う・木に親しむ 岩崎書店 2008年発売 ページ数47P  橋本正 木は生きている-森林の研究  あかね書房 1985/11/1 ページ数62P  インスタグラムもやっておりますので、ぜひのぞいてみてください。 よろしければフォローもお願い致します。 https://bit.ly/3g3BHwA

Comment