「風景は誰にでも平等であるため、撮影自体は簡単です。カメラも格段に進歩して、むしろ失敗するほうが難しい。
だからこそ撮影者の『眼』が試されます。目の前にある風景の何を見て、どう表現するかが大事です」
と語る講師の古市さん。
今回のセミナーでは、人から「この写真を飾りたい」と思われるような『作品』に昇華させるために、撮影時にどの様な視点が大切かをお話します。そして写真を撮った後は、プリントのみならずTシャツやトートバッグ、マグカップなどにプリントする楽しみもあります。
これらのフォトグッズをつくるにあたっての古市さんのコダワリも伝授します。
写真のさらなる有効活用を一緒に楽しんでみましょう。
※2023年6月20日に開催されたオンラインセミナーを編集したものです。
動画中に紹介された商品の詳しいご案内、ご注文はこちらから
https://fujicolor.fujifilm.com/jp/ja/
00:00 はじまり
00:14 講師紹介
00:27 作品に昇華させるために
21:49 プリント作りの環境
23:26 写真展のプリント
-----------------------------
写真って、毎日をもっと楽しくするためにある。さあ気軽にプリントしてみよう。
写真と。もっと。
「プリントデイズ by FUJICOLOR」
■公式サイト
https://fujicolor.fujifilm.com
■SNSアカウント
プリントデイズ情報を発信します。ぜひフォローお願いします。
Instagram
https://www.instagram.com/fujifilmjp_fujicolor
Tiwtter
https://twitter.com/FujifilmJP_fc
Facebook
https://www.facebook.com/FujifilmFujicolorJapan
TikTok
https://www.tiktok.com/@fujifilmjp_fujicolor
■プリントデイズ by FUJICOLORの他の動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmW2Npm3MGXz9LtECmOLUJV8O950z4ipv
#プリントデイズ,#FUJICOLOR,#古市智之,#風景,#風景写真,#photobook,#プリント,#フォトブック,#フォトグッズ, #photogoods,#フォトTシャツ,#オリジナルTシャツ