MENU

Fun & Interesting

亜鉛とアルミ合金に混じっていた銀食器を集めたら驚きの金額に!

Video Not Working? Fix It Now

今回は亜鉛のインゴットの材料に使う丹入(タンニュウ)と言われる亜鉛とアルミの合金材の中から出てきた銀食器類を集めて売ってみました。 丹入とはスクラップ業界でよく使われる業界用語のようなもので 一般的には亜鉛ダイカストを指すことが多いです。 丹入として買い取った金属にはさまざまな金属が混じっているので手作業で選別する際 銀器なども稀に出てきます。それをまとめて売ってみる企画となります。 是非ご覧ください。 【株式会社エコ・マテリアル YOU TUBEチャンネル登録はこちら】 https://www.youtube.com/channel/UCL3uE3fPzo1YK8Hl1UY4vAg 株式会社エコ・マテリアルは、平成19年より、「丁寧で正確な仕上がり」「スピード納品」をモットーに日夜、金属の回収と再生に取り組んでおります。 現在では、半導体、自動車など、各種産業から排出される金属スクラップから非金属、貴金属(金、銀)、レアメタルを独自の技術により有効処理することが可能となりました。 ほんのひと手間の工夫で再生可能な有価物が多数ございます。 限りある資源を大切にまもり育てる株式会社エコ・マテリアルに、まずはご相談ください。 【株式会社エコ・マテリアルホームページ】 https://eco-material-metal.jp YouTube内製化して映像事業部もやっています。 映像制作などご要望がありましたらこちらHPへ   ↓ 【株式会社ループ】 https://forms.gle/JYnx7UbJgXwPRQuV7 【株式会社ループ映像事業部】 https://www.loop-create.com/ 【事業概要】 貴金属焼成事業(事業強化中) スパッタリングターゲットからのインジウムの剥離及び精錬事業(モリブデン・タンタル・ニオブ・チタン・クロム・錫・銅) 酸化錫の精錬事業 金メッキ・銀メッキからの金・銀の電気分解精錬事業 42アロイ(鉄ニッケル合金)錫メッキの電気分解精錬事業 亜鉛切子からの加熱による精錬事業 タンタルの精製 上記以外の金属につきましても委託加工での精錬・化学処理や買取も行っております。 #金属リサイクル #非鉄 #銀

Comment