MENU

Fun & Interesting

端っこがきれいに編める!浮き目を使った日本ではあまり紹介されていないエッジ編みを紹介!

Video Not Working? Fix It Now

「初めてさんでも挫折さんでも必ず編めるようになる」あみもの予備校へようこそ! 今回は、端っこがきれいに編める方法を紹介します。 端をきれいに編むやり方として「1目うつす」という方法はあるけど、あれってあんまり… こけし先生が海外パターンを編んでいて出会った美しすぎる端っこの編み方を伝授します。 不思議な不思議な編み方なので、ぜひ試して欲しい! 続きは本編でどうぞ♪ 0:00 オープニング・最初に編むべきもの 2:28 編み方 7:14 覚え方 8:28 ちなみに ◆関連動画 端っこがきれいに編める第2段!日本未上陸の「いちばん簡単」な端っこ編みを紹介!! https://youtu.be/V8iSZPjJQlw 今日のこけし先生のセーター「Nanook」はこちら↓ https://www.ravelry.com/patterns/library/nanook ※有料・英語パターンです。 ◆こけし先生使用針◆ キャリーCロング https://a.r10.to/hDRr6H あみものができるようになると、とーっても楽しい! 1人でも多くの人に、この気持ちを知ってもらいたい。 それがこけし先生の願いです。 ************** ⭐︎ぜひイイねをよろしくお願いします! ⭐︎まだまだ動画更新予定です。ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします! ⭐︎質問やご感想がありましたらコメントもお待ちしています!

Comment