北海道が生んだ名投手ベスト5です。
駒大苫小牧のファンなんでどうしても固まってしまいました。笑
皆さんのご意見もぜひ聞かせてください。🙇
第5位 岩田投手(駒大苫小牧)
第4位 松橋投手(駒大苫小牧)
第3位 盛田幸妃(函館有斗)
第2位 鈴木投手(駒大苫小牧)
第1位 田中将大(駒大苫小牧)
📗 おすすめ野球の本 📗
【坂本勇人のバッティングバイブル】
数々の記録を打ち立て日本のプロ野球史に名を刻む最強打者が、至高の“打撃術”を実演解説。天才的なインコース打ちや、右打者として最年少2000安打を達成した技術を伝授する。
上半身・下半身の連動、バットスイングの軌道、打席内でのボールの絞り方など、実戦で役立つ様々なアドバイスをしてくれる。さらに実際に試合前などに行うおすすめの練習法も紹介してくれる。現役プロ選手が読みたい一冊となっている。
→https://amzn.to/4h80KOt
【オーナーたちのプロ野球史 鉄道・新聞・映画・食品・ITなど58社の興亡】
野球の歴史は明治の初め、アメリカへ留学した鉄道技師がボールとグローブを携えて帰国した話から始まる。その後、明治初期から昭和初期まで、野球と鉄道と新聞は並行して発展し、この三社が出会うことで、「プロ野球」は誕生した。その後、食品メーカー、映画会社から情報・ネット産業までどんな企業、どんな人物が、プロ野球に参画し、撤退していったのか。プロ野球球団を経営したオーナーと、その企業を主人公にした「親会社」視点からの野球史。
→https://amzn.to/408Zsfh
【だから僕は練習する 天才たちに近づくための挑戦 和田毅著】
★福岡ソフトバンクホークス「思考派サウスポー・和田毅」による初単著!
★「がむしゃらな努力」だけでは足りない。"不器用さ"を武器に、自分を高める方法
★巻頭カラー写真「和田毅の練習」未公開カット多数!
★「松坂世代」特別対談 和田毅×館山昌平「練習について」
→https://amzn.to/3PubGKu