MENU

Fun & Interesting

【ほぼ中国】大阪某所に日曜限定で現れる謎の「中国朝市」が異世界すぎた…

Video Not Working? Fix It Now

大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南駅」から徒歩約15分。
中央環状線沿い、大阪市鶴見区と大東市の境に、毎週日曜の朝限定で突如出現する謎の中国人朝市。
屋台には中国の揚げパン「油条」や、朝ごはんの定番「豆腐脳」、さらにはイノシシ、アヒル、鯉、カエル、ひまわりの種など、日本のスーパーでは見かけない食材が並んでいる。
店員も客も9割以上が中国人なので、中国語しか聞こえてこない。
本当にここは日本なのかと疑うほど、怪しさ満点のディープなスポット!
過去には歩道の不法占拠や、違法販売、ゴミ問題などのトラブルも…
なぜ、こんなところでチャイナ朝市が開催されているのか?
その背景には、第二次世界大戦中に満州に渡り、終戦後、中国に取り残された残留孤児の受け皿として機能していた“団地”があった…


このチャンネルでは関西を中心に、街で見かける不思議なものをご紹介していく予定です!

▼チャンネル登録お願いします▼
https://www.youtube.com/@SashimiTanpopo

▼おすすめ動画▼
【衝撃】大阪の激安スーパーに行ったらとんでもない光景が…
https://youtu.be/j0naXuWPdC0

【生ける昭和】現存するダイエー最古の店舗がレトロすぎた!
https://youtu.be/GZAj5YHRrx0

#大阪 #中国 #団地

Comment