毎週木曜19:00~ BSよしもとでレギュラー放送中!
和洋の料理店で7年修行した料理人水田が、ゲストの要望にある程度こたえたり答えなかったりして、悩みを見事解決?する料理を完成させる!
水田と同期の守谷日和が登場!守谷日和からは大好きな「台湾風まぜそば」をリクエスト。
調理前にまさかの洗顔!?こんな料理番組前代未聞!?前途多難かと思われたスタートでも、仲の良さが溢れ出す二人の連係プレーでトラブル回避続出!
スパイス無しで台湾風まぜそば、お手軽なのに想像を超える絶品レシピをご紹介!
過去回一覧:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLt2i7M9QRINzhtTqI5ae207RiNuhZlPEg
食材まとめ:2人前
中華麺 (2玉)
豚ひき肉 (200g)
ニラ (1束)
青ネギ (1本)
卵 (2個)
ニンニク (3片)
米油 (大さじ2)
ごま油 (大さじ2)
粉カツオ (小さじ2)
刻み海苔
鶏がらスープの素 (小さじ2)
砂糖 (小さじ2)
だしの素 (小さじ1)
濃口醤油 (大さじ3)
オイスターソース (小さじ2)
豆板醤 (小さじ2)
みりん (大さじ4)
水
コショウ
【お品書き】本日のメニュー:「台湾風まぜそば」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
00:00 オープニングトーク ゲストは水田と同期で同い年の守谷日和!
01:41 今回はいっぱい計って混ぜるだけ「台湾風まぜそば」
02:04 料理開始。恒例の手洗いと、、、今回は洗顔も。
02:48 豚ひき肉 (200g)を用意し、ニンニクを3片をみじん切りに。芽が緑なら取り除きましょう。広い面を作るようにスライスするとみじん切りしやすいです。タレに使用する分を少しキープし、それ以外はさらに細かくみじん切りに。
06:04 フライパンに米油:大さじ2ときざんだニンニクをいれ、炒めます。
07:03 炒めた米油とニンニクに豆板醤:小さじ2をいれます。油に火を入れたタイミングで豆板醤を入れるとGood
07:40 豚ひき肉を200gいれ、しっかり炒めます。
08:27 みりん:大さじ2、濃口醤油:大さじ1、鶏がらスープの素 :小さじ1、砂糖:小さじ1いれ、しっかり煮詰めます。
09:54 煮詰めながら、ニラを5mmほどで切ります。ニラの付け根の土がついていることがあるので切る前に落とします。豚ひき肉は色が付きしっかり煮詰まったら火を止めます。
11:18 青ネギを刻みます。ここで水田の包丁の上手な使い方講座。猫の手でにゃんにゃん🐈
12:26 麺のタレを作ります。鶏がらスープの素:小さじ1、砂糖:小さじ1、だしの素:小さじ1、濃口醤油:大さじ2、みりん:大さじ2、オイスターソース:小さじ2、水:大さじ2、残しておいたニンニクのみじん切りをいれてまぜ、ラップをかけてレンジで600Wで1分半加熱。
15:55 麺を茹でながら、黄身を割らないように気を付けながら、卵を黄身と白身に分けます。麺が茹で終わったら茹で汁をどんぶりに大さじ1いれておきます。
17:21 麺を水で洗います。仕上げはきれいな水で洗い、最後の水切りをしっかり行いましょう!
18:14 ごま油をどんぶりに大さじ1、タレを大さじ2、コショウをお好みいれ、麺と絡めます。
19:10 ニラ、刻み海苔、青ネギ、粉カツオ、青ネギ、豚ひき肉、卵の黄身をトッピングして完成!
20:01 いただきます!めっちゃおいしい!うれしんじ!
22:40 食材一覧。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~