大人が言う「ひょうきん族の方が今のテレビより面白いな」って言葉が嫌いだった。
比べてもしょうがないし、多分そういうのって当時の時代背景とか年齢とか熱量とか、いろんなものが噛み合って面白いって思ってただけなはずなのに、なぜかそれを今の時代の人間に求めてくる。
大袈裟にいうと「今は人を刀で斬っちゃいけないのか。俺らの時代は人を刀で斬れたんだぞ」って侍に言われてるみたいな。
今の時代には今の良さがある。
無理強いはされたくない。
僕らが小学生の頃の最先端は学校へ行こう!とか、エンタの神様とか。
だけどそれを今の子供達に無理強いしようとは思わない。
今には今の良さがある。
何も受け入れず頑なに過去を美化し続ける人たちが、めんどくさいおじさんになっていくんだろうなと。
そうはなりたくないから、これからも過去には囚われず今を肯定して生きていこうと思う。
サブチャンネルも開設しました!
メインチャンネルとあわせてチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします!
↓
サブチャンネル『ぼくらのべっそう』
https://youtube.com/channel/UC0pJeo_EuBA8BU_xNh5yBMg
★別荘メンバーのTwitterアカウントはこちら
シドニー石井 https://twitter.com/doorknob0701
松井ケムリ https://twitter.com/smoke_matsui
てっせー https://twitter.com/tessey3110
今野一輝 https://twitter.com/knnkzk0510
僕らの別荘 https://twitter.com/bokuranobesso
★別荘メンバーのインスタグラムはこちら
シドニー石井 https://www.instagram.com/sidonieishii/
松井ケムリ https://www.instagram.com/smoke_matsui/
てっせー https://www.instagram.com/tessey_31/
今野一輝 https://www.instagram.com/kazuki_konno_/
僕らの別荘 https://www.instagram.com/bokura.besso/
#僕らの別荘
#日常
#vlog
#あるある
#フリーター
#ニート
#アニメ
#ゲーム
#学校へ行こう
#v6
#動物