MENU

Fun & Interesting

【操作説明】モデル3のモヤッとするレバー操作を解決 右レバー編 クルーズコントロールとオートパイロット【テスラのトリコ】

テスラのトリコ 8,236 lượt xem 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

#テスラ #モデル3 #オートパイロット
「ちょっとずつ追加で長くなる説明欄」を見てくれてありがとうございます。
テスラのトリコです。

今回、ちょっと長いので、目的の場所を見ていただくために、目次を作りました。
00:00 はじめに
00:59 タイトル 右レバー編
01:40 クルーズコントロール(クルコン)
    先頭では止まらない、APより良いのは標識に左右されない速度設定
05:30 オートパイロット(AP)(オートハンドル)
    利用条件、制限速度+アルファの設定、ハンドルの持ち方・コツ
08:58 信号発進について
10:13 AP中の車の位置
12:20 クルコンのいいところ センターラインのない道
13:25 AP/クルコンの注意事項!!!
15:47 SC木更津に到着 僕とSCについて
17:55 エンディング 次回予告→左レバー編

後で追加になったんですが、右レバーの「ニュートラル」については、左レバーのおまけで説明します😓

コメントから
レバー操作で、クルコン・APno発動アクションは
「カクっ」て音のする全押しでなくても、半押しで発動可能と教えてもらい、すぐに確認したところ、間違いなく半押しでできます。操作がより楽になるので、やってみてください。

Twitterで皆さんの愛車の写真を募集しています。
「テスラトリコ」をフォローして、あなたの愛車をYoutubeデビューさせよう!!
応募お待ちしています!!!🤗

◆納車待ちの方、購入したい方のコメントをお待ちしてます◆
質問、共感、なんでもいいのでいろいろなテスラ好きの方とコミュしていきたいです。

1,500km相当の無料チャージャー特典は、紹介コードを使った方だけがもらえます。どうぞご利用ください。
テスラの紹介コードはこちらから
https://ts.la/kamada83186

Comment