離婚の場面では、夫婦での話し合い(協議)で解決できない場合、すぐに離婚裁判を起こせるわけではなく、まずは「離婚調停」を行うことになります。離婚調停とはなんなのか、どういった流れや日数がかかるのかなどを、詳しく解説いたします。
★チャンネル登録★
https://www.youtube.com/channel/UCLIg_wseiyQTC7qY7QGVfWg
★メールマガジン登録はこちら★
https://88auto.biz/nagasesogo/registp/entryform2.htm
◆離婚問題でお困りの方はこちら◆
http://rikon.nagasesogo.com/
◆お問い合わせ◆
弁護士法人 長瀬総合法律事務所
TEL 029-291-4111
FAX 050-3606-1998
問い合わせフォーム https://houmu.nagasesogo.com/contact/
#離婚調停 #離婚 #弁護士
※ このチャンネルは、弁護士法人長瀬総合法律事務所(茨城県弁護士会所属)が運営しています。
※ なお、本動画の内容は、動画公開時点の情報に基づき作成しておりますが、最新の法例、判例等との一致を保証するものではありません。個別の案件につきましてはご相談ください。
◆チャプター◆ 視聴時間:約15分
00:00:はじめに
00:06:離婚調停で注意すべき3つのポイント
00:29:離婚の手続を理解する
01:20:離婚の手続
02:44:手続の流れ
03:30:調停の流れ
04:41:審判の流れ
05:30:裁判の流れ
07:46:離婚調停は「話し合い」
11:03:調停委員との関係性
13:47:まとめ
14:53:おわりに