MENU

Fun & Interesting

「しっちょめん」の比較(新宿と大戸)紹介動画 #新宿のお船 #お祭り #お囃子

ても 280 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

館山市内においても、地区ごとに異なるお囃子がある。その元をたどれば同じかもしれないが、いまは統一された絶対的な正解(お囃子)があるわけではなく、その地区が受け継いできたやり方を伝承するのが自然の流れである。しかし、祭り人口の減少などの事情により、うまく伝承されなかったり、他地区からの助っ人(とくに笛吹き)の影響が大きかったりすると、序奏や切り返し、終末に変化が生まれる。そのわずかな変化を発見したので、すでに公開済みの動画を切り抜き編集した。 私は、お囃子に良し悪しはないと考える。どの地区も祭礼が近づけば、競うかのようにお囃子の練習をする。不真面目な態度や独りよがりな行為は論外であるが、お船や山車、屋台でバチや笛を握る人は、揃ったお囃子にしようという気持ちで向き合っているのではないか。 今回は、新宿と大戸の「しっちょめん」の比較紹介を行います。繰り返しになりますが、どっちが良いと言いたいわけではありません。私は、どちらのお囃子も好きですし、素晴らしいです。 なお、この動画は、【公式】大戸青年会との合同企画です。

Comment