MENU

Fun & Interesting

【ダウンスイングの基本】切り返し~インパクトの正しい体の使い方!タメを作って飛ばすコツ【ゴルファボ】【青山加織】

GOLFavo ゴルファボ 1,392,949 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

ダウンスイングでは「腕をすぐに下ろさない」ことが重要です!トップまで腕が上がり続けている段階で腰を回転させていくことで強い捻転が生まれます。また、腰に引っ張られるように手元が下りてくるので手首のタメが作られます。 青山プロは右ひじの角度をキープ、左ひじはしっかり伸ばしたまま左の肩を支点にスイングしていきます。インパクトぎりぎりまで手首をほどかない意識が重要。ヘッドを効率よく走らせて少ない力でも大きな飛距離を叩き出すことができます。 腰が先行して回っていくと、手元は遅れて出てきます。「振り遅れ」はよくないんじゃないの?そう思ってしまいがちですが、実は振り遅れは理想の動きと言えます。しかし、フェースが開いたまま当たるとボールは右に飛びます。ですが、振り遅れでもフェースをしっかり閉じることができれば理想のダウンスイングになります。 青山加織プロのInstagramはこちら https://instagram.com/kaoriaoyama_official?igshid=1deksbdjsoiin ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆いつもご視聴ありがとうございます!☆ ◆チャンネル登録よろしくお願いいたします↓ https://www.youtube.com/c/GOLFavoゴルファボ?sub_confirmation=1 ◆あなたの「知りたい」を動画にします!  悩み・疑問・質問、なんでもお教えくだい↓ https://jp.surveymonkey.com/r/Y6DN296 ◆レッスン動画の内容は記事でも配信してます↓ https://pro-golfacademy.com/?youtube ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★人気の動画をご紹介します★ ・【ドライバー飛距離UP法】300yを可能にする魔法のスイング”一誠プレス”【松本一誠】 https://youtu.be/Xw6XU7lrF5o ・【ヘッドを走らせる】軽く振っても飛ぶスイングをするための振り方のコツと練習法【松本一誠】 https://youtu.be/aVtFBAo7t-g ・ゴルフ初心者へ!スイングの基本を習得するためのポイント【青山加織】 https://youtu.be/-231hDaQRbY ・理想のゴルフスイング【縦振り】を身に付ける方法【市川里菜】 スイングは「縦振り」が正解!飛距離アップのための正しい振り方と練習法 https://youtu.be/q2g1UO9fCXA ・アドレスの基本!ゴルフ初心者が必ず守るべき5つの鉄則【小野寺誠】 https://youtu.be/eAHAsCkKquE ・ゴルフのテイクバックがうまくなる!正しい体の動かし方【小野寺誠】 https://youtu.be/IYQ-MkgavnI ・力まずに”軽く振っても”飛距離が出るスイングの作り方【大西翔太】 https://youtu.be/GiumNFQpBgA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GOLFavo ゴルファボはプロのレッスン動画を中心とした、ゴルフ上達に特化したメディアです。初心者からシングルさんまで、ゴルフがもっと楽しくなる情報をお届けします! ■webサイト https://pro-golfacademy.com/ ■facebook  https://goo.gl/EVuDT8 ■LINE  https://line.me/R/ti/p/ag6QwxcvIa ■Twitter https://twitter.com/golfavo ■Instagram https://www.instagram.com/golfavo/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ~撮影協力:レッツゴルフ銀座~ https://www.letsgolf-ginza.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 00:00 ダウンスイングの手の下ろし方 00:46 切り返しとダウンスイングのコツ 03:49 ダウンスイング良い例・悪い例 04:36 振り遅れてもOK!理想のスイングの形 #ダウンスイング#切り返し#スイングの基本#ゴルフ#ゴルファボ#青山加織

Comment