仏教の聖地・世界遺産の高野山を日帰りで観光するために外せないスポットを3つを紹介♪
この動画を見れば高野山初心者でも安心して計画が立てられると思います。
今も現役で某旅行会社社員なので顔出し声出ししていませんがvlog風に編集しています。
電車の車輪の音や奥の院の静けさ、金剛峯寺のひぐらしの鳴く音など自然の音も楽しみ頂けると思います。
高野山へのアクセスには南海電車高野線の往復切符と高野山内バス乗り放題切符が付いた「南海電車 高野山世界遺産 きっぷ」が便利でお得。
橋本駅から極楽橋駅までは観光列車「天空」を利用しました。(指定券は大人520円)
タイムスタンプ
0:00 プロローグ
0:50 高野山へのアクセス
2:25 観光列車天空
4:30 高野山ケーブルカー
5:37 奥の院入り口
6:13 奥の院参道
07:24 戦国武将の墓碑(石田光成)
07:35 戦国武将の墓碑(明智光秀)※菩提寺は滋賀県西教寺
9:50 戦国武将の墓碑(豊臣家・豊臣秀吉)
10:06 戦国武将の墓碑(織田信長)
10:48 奥の院弘法大師廟
11:10 千手院橋(昼食)
11:38 高野山金剛峯寺
13:11 壇上伽藍
15:00 エピローグ
★三鈷の松伝説
弘法大師が密教を広めるための伽藍建設の地を求めて「三鈷杵(さんこしょ)」と呼ばれる仏具を投げたところここ高野山の松に引っかかっていたという伝説で有名な松です。
分かり易いサイト ➡ https://foromonetiza.com/20170416100229.html
高野山【公式】 ➡ https://www.koyasan.or.jp/
■是非チャンネル登録お願いします
➡http://www.youtube.com/channel/UCf4K_Ar3-s5RlPpZuYYCSbg?sub_confirmation=1
■新作動画
【戦争の遺産】人間魚雷「回天」の島を訪ねて(山口県周南市大津島を半日観光)
➡ https://youtu.be/rGBtXSGAf5A
■関連動画 ※関西の観光地・歴史・散策シリーズ
【限定御朱印も!】奈良・西ノ京「ロータスロード2021」をサイクリングで巡る
➡ https://youtu.be/X6VIZj2z_A
【観光地は今?】コロナ禍 奈良観光のメインストリートを休日に歩いてみた(興福寺・東大寺大仏殿・二月堂)[2021/5/15]
➡ https://youtu.be/TEg3Ac5Svbs
■是非チャンネル登録お願いします
➡http://www.youtube.com/channel/UCf4K_Ar3-s5RlPpZuYYCSbg?sub_confirmation=1
#世界遺産
#高野山
#高野山観光
#和歌山
#和歌山観光
#南海電車
#熊野古道