MENU

Fun & Interesting

付け合わせの千切りサラダが大変身!サラダジュリエンヌ〜シャキシャキの歯応えにハマる人が続出中!

Video Not Working? Fix It Now

野菜は切り方によって味が変わります。ジュリエンヌとは千切りの意。色々な野菜を千切りにすることで変化のある歯応えを演出しました。ほのかな酸味とエクストラバージンオリーブオイルの手作りドレッシングにさらに脳を刺激します。 ▷材料(4人分) キャベツ 1/2個 レタス 1/2個 にんじん(薄切り) 5枚 きゅうり 2本 かいわれ大根 1パック <ドレッシング 8人分> 白ワインビネガー 大さじ1(10ml) マスタード(ディジョン産) 大さじ1 エクストラバージンオリーブオイル 100ml 塩 2g ▷作り方 0:00 サラダジュリエンヌの作り方 0:18 メニュー紹介 0:53 材料紹介 1:21 野菜を切る 3:46 ドレッシングを作る 5:10 盛り付け 1)野菜類を洗う。 2)各野菜を千切りにする。 キャベツを薄く長く、レタスは5mm幅位、きゅうりは厚さ約2mm位、長さ5〜6cm位、人参はできる限り薄く5〜6cm位の長さに切る。 3)かいわれ大根は根元から切り落としておく。 4)全てのカットした野菜を大きなボウルに入れてラップし冷やしておく(約1時間) 5)ドレッシングを作る。 ボウルにワインビネガーと塩を入れ、泡立器でよく混ぜて塩を溶かす。ディジョン産マスタードとエクストラバージンオリーブオイルを少しずつ加え乳化させる。 6)冷えたボウルに適量のサラダを入れ、適量のドレッシングでよく和える。 (ドレッシングは、混ぜた後、時間が経過するとしんなりしてしまうため、食べる直前に和える) ▷松尾幸造 経歴 フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。 ▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼: [email protected] ▷チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1 ▷Instagram https://www.instagram.com/grandchefmatsuo/ ▷Twitter https://twitter.com/grandchefmatsuo/ #千切り #サラダ #サラダジュリエンヌ #松尾幸造 #作り方 #プロの味 #プロ #シェフ #salad #saladjulienne #grandchefmatsuo

Comment