鳥栖プレミアムアウトレット(TOSU PREMIUM OUTLETS)周辺の人気カフェやパン屋さん、ランチをご紹介します
鳥栖プレミアムアウトレットは佐賀県鳥栖市に2004年3月にオープンした三菱地所グループのアウトレットモールです
2024年3月に20周年を迎えました
海外を歩いているかのような施設はカルフォルニア州をイメージしたそうです
今まで3回の増設により現在は、約170店舗となりました
国内外のブランドが揃う九州を代表するアウトレットモールです
お子様が楽しめるプレイランドもあるので、ファミリーでお買い物に来てもみんなで楽しめますね
至るところにベンチも置いているので、ちょっと疲れた時にはすぐに休憩もできるのも嬉しいポイントです
大きな駐車場が完備されているので車で来る人にはとっても便利です
近くには鳥栖インターもあるので遠方からのお客さんも多いようでした
自家用車以外で来る場合は、西鉄天神高速バスターミナルから毎日高速バスが出ているのでそちらを利用するのがとっても便利
ちなみに最寄駅は、JR弥生が丘駅です
ここからもバスは出ています(歩くと約24分です)
住所 佐賀県鳥栖市弥生が丘8−1
営業時間 10時から20時
(レストラン 11時から21時)
季節により変動あり
定休日 2月第3木曜日
①石窯パン工房 klee blatt(クリーブラッツ)弥生が丘本店
鳥栖プレミアムアウトレットから車で約2分の場所にある人気ベーカリーです
福岡県内外に計4店舗展開しています
アウトレットから近い弥生が丘店は、平日でも行列のできる人気店です
店内にはお惣菜系から甘いパンまで種類も多く、人気のパンはあっという間に売り切れてしまうそう
パンを購入した人にはコーヒーなどの無料サービスがあるのも嬉しいですね
キッズスペースやイートインスペースもあるので、パンを買ってゆったりと過ごせるお店です
住所 佐賀県鳥栖市弥生が丘5−14
営業時間 7時から19時
定休日 月曜日(祝日の場合も休み)
② こんぱる 本店
鳥栖プレミアムアウトレットから車で約3分の場所にあるレトロ感あふれる喫茶店
カフェではなく、純喫茶と呼びたくなる外観が素敵ですね
中に入ってみるとこちらも昔ながらのレトロな雰囲気です
落ち着いた雰囲気の店内いただく本格的なコーヒーも人気ですが、写真映えするとしてブルーのクリームソーダが大人気
ドリンク以外にも喫茶店らしい軽食メニューも豊富です
住所 佐賀県鳥栖市神辺町199−3
営業時間 8時から17時
定休日 水曜日
③ むさしの森珈琲 鳥栖古賀町店
鳥栖プレミアムアウトレットから車で約4分の場所にあるカフェ
すかいらーく系列のカフェで、国内だけでなく海外でも展開している人気のカフェです
鳥栖古賀町店は、県道17号線沿いにあります
広い店内には、ソファが置いてありゆったりと過ごせる雰囲気です
店内にはお一人用石もあるので、一人できても家族友達と来ても楽しめると思います
食事のメニューからスイーツ、ドリンクも豊富に揃っています
住所 佐賀県鳥栖市古賀町525−1
営業時間 月曜から金曜9時から22時、土日祝日7時から22時
④ Cafe de Blue(カフェドブルー)
鳥栖プレミアムアウトレットから車で約8分の場所にある人気カフェレストラン
いつも行列の絶えないカフェとして、鳥栖市で大人気です
創業はなんと1969年だそうで、長く愛されているお店です
100種類を超えると言われるパフェなどのデザートの品揃えが豊富です
旬のフルーツを使ったパフェなどを求めて何度も足を運びたくなるお店です
お店の前には2台ほどしか駐車場がありませんが、裏手に広い駐車場もあるので安心です
住所 佐賀県鳥栖市宿町716-1
営業時間 11時から22時
ランチは11時から15時(月〜土曜のみ)
定休日 木曜日
⑤ おもてなしごはん。OYOBARE(およばれ)
鳥栖プレミアムアウトレットから車で約8分の場所にある人気レストラン
建物の1階は、こちらも人気の「新鳥栖道の市場」があり入口が違うのでご注意を
2018年にオープンした店内は広くて明るく、ゆったりと食事を楽しめる作りになっています
佐賀県産、国産の材料をメインに、見た目にもおいしく心のこもったおかずの数々が並ぶプレートは優しい味付けで、まさしく心と体が喜ぶお料理です
お野菜をたくさん使ったランチメニューは1つですが、お料理の内容は日替わりなので何度訪れても飽きることはなありません
手作りのお豆腐が人気で、予約をすれば持ち帰りも可能だそうです
住所 佐賀県鳥栖市蔵上4−120−2Fruits Cutting
営業時間 11時から17時
定休日 水曜日、その他
#鳥栖プレミアムアウトレット
#鳥栖
#鳥栖ランチ
#鳥栖カフェ
#鳥栖アウトレット