MENU

Fun & Interesting

【破砕機工場に潜入】ライオン破砕機&超有名店の看板づくり 進撃の大府工場【工場へ行こうⅢ 】

【公式】テレビ愛知 TV Aichi 46,647 lượt xem 3 months ago
Video Not Working? Fix It Now

自転車が一瞬で粉々に!?超強力な破砕機“ライオン”がうなりを上げる!“何でも砕く”ライオンの命は「刃」そこには超高精度の繊細作業が!「看板はどうやってつくる?」お店の“顔”ができるまでの一部始終。何でも砕く"豪快マシーンの激レア映像&あのチェーン店に命が吹き込まれる!

■内容
▼自転車が一瞬で粉々に!?超強力な破砕機“ライオン”がうなりを上げる!
大府の知られざる工場…一つ目は「破砕機」を製造する「新居浜鉄工所」。ライオンシュレッダーと呼ばれる破砕機が、自転車や扇風機をバリバリと飲み込んでいく様子は圧巻!さらに巨大なコピー機を投入すると…思いがけない展開に!

▼“何でも砕く”ライオンの命は「刃」…そこには超高精度の繊細作業が!
豪快にモノを砕いていく破砕機…最も重要なポイントが「刃」。頑丈な特殊合金鋼を超高温で熱して急速冷却すると、強度がグーンとUP!さらに2日間かけてじっくり削り上げ、0.01ミリの精度まで追求した衝撃の「刃」が完成した。ド迫力にモノを飲み込む破砕機。製造の裏には、超繊細な作業が存在していた!

▼看板はどうやってつくる?お店の“顔”ができるまでの一部始終
取材したのは「シモヤ」。デザイン→製造→施工という流れを一貫して行う、愛知県でも有数の看板製造企業だ。今回、県民なら誰もが知る超有名中国料理チェーン店の新店舗の看板製造に密着。完成した看板を取り付ける直前、思わぬトラブルが!

▼出演者
平泉成、城ケ崎祐子

◆「日経プレミアム工場へ行こうⅢ」番組概要
東海地方の『工場』には、驚きがぎっしり!東海地方はニッポンのものづくりを支える一大拠点なのに、何が、どこで、どのように作られているのか、意外と知られていません。そこで、ものづくりの心臓部、『工場』にカメラが潜入!なぜ、その製品の開発に挑んだのか?なぜ、世界No.1のトップシェアになれたのか?自慢の工場には、どんな知恵や工夫が潜んでいるのか?

スーパースローなど、特殊カメラを駆使した迫力映像に、スーパー職人たちの神技、そして知られざる製品開発の秘話まで。ココだけでしか見ることができない、素晴らしき“ものづくりの世界”がここに!

◆番組ホームページ
https://tv-aichi.co.jp/koujou3/

◆工場ファンサイト
https://tv-aichi.co.jp/koujou_fan/

◆公式twitter
https://twitter.com/koujouheikou

Comment