源氏物語の解説動画、第8弾です。
日本人なら絶対読んでおきたい源氏物語。でも長すぎて、登場人物が多すぎて…挫折してしまった方も多いのではないでしょうか?
本動画では、源氏物語を読まなくても内容がしっかり理解できるように、主要な女君の生涯を追いながら、あらすじを解説していきます。
今回は「葵の上」。名門左大臣家の令嬢にして容姿端麗なこの女君は、16歳で光源氏を婿に迎えます。自分より4歳も年下の光源氏に打ち解けられず、かたくなな態度をとりつづける葵の上。そんな彼女に訪れた悲劇とは?そして主要な女君の中で唯一和歌を1首も残さなかった彼女の心の内と、源氏物語において果たした重要な役割を徹底解説します!
■目次
0:00 イントロダクション
3:41 本編(葵の上の生涯)
19:44 解説①(葵の上が源氏物語で果たした役割)
29:11 解説②(左大臣家の人々)
35:25 解説③(有名作家の見解)
39:26 解説④(和歌)
43:26 その他補足とエンディング
■源氏物語の女君シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGJqGI0zmamKMu12XNqH1v22RWgWzSL-X
■百人一首にご興味のある方はコチラもどうぞ!
https://youtube.com/playlist?list=PLGJqGI0zmamL-wVV2RQZK_zLJt3NGAC90
#源氏物語
#朧月夜
#紫式部
#教養
#古典解説
#日本文学解説
#文学解説