🎁『園部式 首の痛み改善メソッド』が抽選で『当たる』キャンペーン実施中❗
【キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募いただきありがとうございました!】
👇ご応募はこちらから!👇
https://media.ugoitalab.com/form_present_kubiita20240627/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抽選〆切:2024年7月11日(木)まで!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📕『園部式“首の痛み”改善メソッド』📕
👉https://www.amazon.co.jp/dp/4904862678
今回のテーマは
『首の痛み』
特に、「首を後ろに反ると痛い」「上を向くと痛い」という方に効果的な
セルフチェック方法と簡単なケアの方法を
解説します!
ーーーーーーー
【動画の目次】
00:00 「上を向くと首が痛い」原因と解決方法!
01:26 痛みの評価
06:05 浅層筋膜のケア
07:25 深層筋膜のケア
08:19 マッサージガン
09:16 肩甲骨のエクササイズ
10:31 まとめ
ーーーーーーー
🏢園部・土屋の治療を受けたい方はこちら🏢
【コンディション・ラボ(インソールと体のコンディショニング専門院)】
👉https://conditionlabo.com
ーーーーーーー
📚園部俊晴執筆のオススメ書籍📚
『園部式“首の痛み”改善メソッド(運動と医学の出版社)』
👉https://amzn.asia/d/iQi9mJl
『園部式“足底筋膜炎”改善メソッド(彩図社)』
👉https://amzn.asia/d/0atm9lBl
『園部式“歩行”改善メソッド(運動と医学の出版社)』
👉https://www.amazon.co.jp/dp/4904862589
【園部式“ひざ痛”改善メソッド(彩図社)】
👉https://www.amazon.co.jp/dp/4801306411
【園部式“脊柱管狭窄症”改善メソッド(彩図社)】
👉https://www.amazon.co.jp/dp/4801306705
ーーーーーーー
👨出演者👨
■園部 俊晴(理学療法士/コンディション・ラボ)
理学療法士。コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長。足・膝・股関節など、整形外科領域の下肢障害を専門としている。伝説の治療家、入谷誠の一番弟子。一般からプロスポーツ選手まで幅広く支持され、、多くの一流アスリートや著名人などの療術も多く手掛ける。身体の運動連鎖や歩行に関する研究および文献多数。著書多数。新聞、雑誌、テレビなどのメディアにも多く取り上げられる。また、運動連鎖を応用した概念は、専門家からの評価も高く全国各地で講演活動を行う。
▶Twitter:https://twitter.com/sonobetoshiharu
▶Facebook:https://www.facebook.com/sonobetoshiharu/
▶治療院HP:https://conditionlabo.com
▶主な書籍📚
〈一般の方向け〉
📗「園部式“首の痛み”改善メソッド(運動と医学の出版社)」
https://amzn.asia/d/iQi9mJl
📗「園部式“足底筋膜炎”改善メソッド(彩図社)」
https://amzn.asia/d/0atm9lBl
📗「園部式“脊柱管狭窄症”改善 メソッド(彩図社)」
https://www.amazon.co.jp/dp/4801306705
📗「園部式“歩行”改善メソッド(運動と医学の出版社)」
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862589
📗「園部式“ひざ痛”改善メソッド(彩図社)」
https://www.amazon.co.jp/dp/4801306411
📗「つらいひざ痛が1分でよくなる! ひざ下リリース (わかさ出版)」
https://amzn.to/2Wojgfn
📗「お尻の痛み・しびれ 1分でよくなる 最新最強 自力克服大全(わかさ出版)」
https://amzn.to/2vC47fG
📗「リハビリの先生が教える!健康寿命を10年延ばすからだのつくり方(運動と医学の出版社)」
https://amzn.to/2lExq9C
など著書多数
〈専門家向け〉
📗「園部俊晴の臨床-膝関節-」運動と医学の出版社2021.
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862473
📗「入谷誠の理学療法」運動と医学の出版社2020.
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862449
📗「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション改訂版」運動と医学の出版社2022.
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862546
📗「腰痛の原因と治療」運動と医学の出版社2019.など著書多数
https://www.amazon.co.jp/dp/4904862384
■出身
神奈川県横浜市
■資格:
理学療法士(国家資格)
■所属等
・コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長
・運動と医学の出版社 代表取締役社長
■経歴
平成3年
・関東労災病院リハビリテーション科勤務
・伝説の理学療法士、入谷誠の師事のもと入谷式インソール(足底板)を学ぶ
平成29年
・26年間勤務した関東労災病院を退職
平成29年
・コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)を開業する。
・同時に㈱運動と医学の出版社 代表取締役 社長に就任。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏥📹専門家向けのYou Tubeチャンネルもあります!
👉https://is.gd/bRnOye
@UGOITA-TV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👇その他のオススメの健康情報チャンネル👇
■土屋元明先生のYou Tubeチャンネル
https://youtu.be/o2CXbBYk-TU
■フラミンゴの介護予防チャンネル(作業療法士が教える運動チャンネル)
https://www.youtube.com/@yobouflamingo
【順天堂大学】リハビリのプロが監修!自宅で出来る運動プログラム(ストレッチ・エクササイズ動画)
https://youtu.be/ZJMeOAo1DoA
【医師監修】7秒スクワットで、ゆる筋トレ!雑誌「ハルメク」 2020年12月号掲載
https://youtu.be/8u7eoTqHGKk
【毎日やろう きくち体操】 菊池和子先生特別週間!! <膝の裏の秘密>
https://www.youtube.com/watch?v=WhcUxj9Ynqk&t=0s
#首の痛み #肩こり #セルフケア #筋膜ケア #デスクワーク