00:00 本日の動画【遺産分割審判による相続登記】
00:28 遺産分割審判とは?
03:38 遺産分割審判書
08:07 ・遺産分割審判書 正本・謄本
09:30 ・執行文の要否
11:52 ・送達証明書、確定証明書
13:02 登記申請書〈共同相続登記なし〉
14:48 登記申請書〈共同相続登記あり、登記手続き条項あり〉
17:45 遺産分割審判で換価分割が命じられた場合
今回は遺産分割審判に基づく相続登記手続きについて解説します。
遺産分割調停が不調に終わった場合には、裁判所が遺産分割審判という判断を下します。
相続登記がなされている場合となされていない場合とで、必要な登記の手続きが変わりますので参考になれば幸いです。
良かったなと思っていただいた方は、動画作成の励みになりますのでチャンネル登録と高評価ボタンをお願い致します。
▶サービスに関するご質問、相談の予約はこちら
フリーダイヤル 0120-014-677
https://www.legal-solution.jp/contact/
▶相続登記のサービスページはこちら
https://www.legal-solution.jp/service/souzokutouki/
▶記事で確認したい方はこちら
https://www.legal-solution.jp/souzokutouki/17/
▶有料相談の申し込みはこちら
https://square.link/u/0aFx3F6t
▶LINE公式アカウント
https://lin.ee/8TSaYuG@620cdmpv
▶Twitter
https://twitter.com/LegalSolutionjp
▶Instagram
https://www.instagram.com/legalsolution.jp/
▶Facebook
https://www.facebook.com/LegalSolution.jp
▶事務所ホームページ
【司法書士法人リーガル・ソリューション】
https://www.legal-solution.jp/