MENU

Fun & Interesting

玉袋筋太郎が“昭和本”発売で爆笑トーク スナック、町中華、競輪…テレビは昔よりやりにくい?に「呼ばれないから」と平然

Video Not Working? Fix It Now

芸人の玉袋筋太郎が11月22日、都内の書店・書泉グランデで自身の著書「玉袋筋太郎の#昭和あるある」の発売記念サイン会&写真撮影会に出席し、取材に応じた。 テレビ番組やフリートークなどで、たびたびスナックや町中華、プロレスといった昭和時代をいろどったものについて熱く語ってきた。今回は「週刊大衆」での連載に加筆して、昭和時代のあれこれを愛をもって語る本が生まれた。「まだ読んでないんですけど」と、ゴーストライター界の鉄板ネタも折り込みつつ、本を紹介した。 報道陣からはテレビ出演などは昭和時代と比べてやりにくくなったのではとも水を向けられたが「呼ばれないからね。そういうところ。だから気が楽ですよ」と平然と言い放った。「呼ばれないからこういう所(今の取材会場)で失言ができると思っていますよ」と我が道を貫いている。 押し寄せるコンプライアンス重視の波に、自身の芸名も危ういのでは、という質問もあったが「こっちもさ、よくありがちな人権侵害だとか言っちゃうもんね」「裏街道行ってるかもしれないですけど、裏街道に真実があるということで」と玉袋。「落ちそうで落ちない所がいいんですね。なんか落ちそうでしょ。綱渡りで。ここが違うね」と芸人としての矜持を垣間見せていた。 ★チャンネル登録お願いします→https://www.youtube.com/channel/UCSEuSqSFFghMCYGUXtQd0Sw

Comment