【有料級】歌が下手になる練習方法 9つの改善策を伝授!【歌が上手くなる方法】
解説させていただきました!
お酒の知識部分は下記参考文献を引用いたしました。
「ボーカルテクニックお悩み解決!大辞典」
👉 https://amzn.to/3kHdgYW
▪️【ボイトレ歌唱力向上!テクニックまとめ】
(今回のような歌の知識が知りたい方必見です)
☘https://www.youtube.com/watch?v=ZD_qo1ASd6s&list=PLbiFySa7Rc6KnelP4HtVGHSRljj1ofIts
▪️【高音の出し方】高音の歌を安定して歌うコツ教えます
☘https://www.youtube.com/watch?v=ZD_qo1ASd6s&list=PLbiFySa7Rc6KnelP4HtVGHSRljj1ofIts
▪️【ビブラート安定しない人必見】簡単!ビブラート練習方法!
☘https://www.youtube.com/watch?v=_f12ZJhZj6g
▪️声帯結節・声帯ポリープ!喉の病気にならない方法とは?!
【歌手、アナウンサー、教師、保育士、声を仕事にしている方必見】
☘https://www.youtube.com/watch?v=7CY6Zfrq5rg&t=116s
▪️歌詞カードを使った練習解説動画はこちら
【歌い方】夜に駆ける/YOASOBI 歌詞付 【前半】
☘https://www.youtube.com/watch?v=gq21hZJMN9g
☘もくじ(9つの歌が下手になる練習方法)
0:00 スタート♪
0:35 ①練習中ずっと小さい声で歌っていて、しっかりと声を出していない
1:35 ②何も考えずにただ歌って満足している
2:27 ③録音していない
3:24 ④夜中にカラオケに籠ってオールで朝まで歌っている
4:07 ⑤アルコールを飲んで練習している
5:10 ⑥音楽を爆音で聴いている
(またはめちゃくちゃ小さく聴いている)
6:21 ⑦風邪をひいているのに無理して歌っている
7:01 ⑧リバーブ(エコー)を深くかけすぎている
7:43 ⑨マイクとカラオケのボリュームバランスが悪い
ボイトレvtuberのみかん先生です🍊
2020.3月にチャンネル開設したばかりでまだまだヒヨッコ🐥🐣なのですが・・
良いなぁと思ったらいいねとチャンネル登録してくださったら
めちゃくちゃ嬉しいです!!コメントも待ってます♩
Nice to meet you!! I'm Mikan.
Thank you for watching my video.
Please subscribe to my channel.🤓💛
※All rights reserved for videos on this channel.
Thank you for your understanding.
▪️チャンネル登録はこちら^ ^
👉https://www.youtube.com/channel/UC1JuhRTsFgZvi2ie2dTUxbg
▪️Twitterはじめました
👉https://twitter.com/mikannovocal
*再生リストも観てね
▪️【ボイトレ歌い方解説】(これまで解説した楽曲全曲がみれるよ)
☘https://www.youtube.com/watch?v=suSaXZ-xaVU&list=PLbiFySa7Rc6Iwt_l3KL008IWiJOTd82is
▪️【ボイトレ歌唱力向上!テクニック伝授】(今回のような歌の知識が知りたい方必見です)
☘https://www.youtube.com/watch?v=ZD_qo1ASd6s&list=PLbiFySa7Rc6KnelP4HtVGHSRljj1ofIts
#歌練習方法
#歌が上手くなる方法
#歌唱力向上
#歌い方
#ボイストレーニング
#ボイトレ
#歌い方
#歌い方解説
#歌が上手くなる歌唱分析
BGM提供
https://dova-s.jp/bgm/play7133.html