MENU

Fun & Interesting

【徹底解説・最新版】ユーザー車検初心者必見!疑問や不安を絶対に残しません!不合格のときの対処法まで超詳細に解説します

Video Not Working? Fix It Now

【重要】 本動画は【最新版】となります。 2年前の動画もたくさんのコメントをいただいておりますので、ややこしいとは感じつつも残しております。 本動画の映像の検査日は2024年10月末です。制度の見直しにより、これから車検を受けられる際には変更点がある場合がございますのでご注意ください。 車検の内容や基準に変更点などございましたらコメントにて教えていただけるととても助かります。 ~タイムスタンプ~ 00:00 はじめのあいさつ 01:21 事前準備物 04:28 事前準備 05:15 ユーザー車検の予約 08:48 継続検査申請書を入力 09:52 24ヶ月定期点検整備記録簿を記入 10:44 運輸支局に行って受付へ 11:37 各種手続きを済ませる 12:19 記入例(継続検査申請書) 12:56 記入例(自動車検査票) 13:38 記入例(自動車重量税納付書) 13:46 3つの支払いを済ませる 14:15 検査手数料の支払い 14:23 重量税の支払い 14:33 自賠責保険料の支払い 15:03 いざ検査コースへ 15:15 《解説》外廻り検査・同一性の確認 15:35 検査の受付 15:42 《解説》検査開始 15:55 メーターパネルの点灯チェック 16:17 窓の動作チェック 16:28 フロントの灯火類のチェック 16:48 ウォッシャーとワイパーの動作チェック 16:51 クラクションの動作チェック 16:55 リアの灯火類のチェック 17:08 《解説》車台番号の確認 17:23 車台番号の確認 18:10 1つ目のセクション終了 18:23 《解説》2つ目のセクション 19:35 《解説》サイドスリップ検査 20:03 サイドスリップ検査 20:36 《解説》スピードメータ検査 20:57 スピードメータ検査 21:43 《解説》ヘッドライト検査 21:59 ヘッドライト検査 24:12 《解説》ブレーキ検査 24:55 ブレーキ検査 25:33 《解説》自動車検査票に打刻(記録)する 26:04 自動車検査票に打刻(記録)する 26:33 《解説》下廻り検査 26:46 下廻り検査 27:52 《解説》全検査終了 27:58 全検査終了 28:28 検査に落ちた場合 30:43 当日中に合格できなかった場合 32:17 検査に合格したら 33:23 結局どのくらい安くなったの? ~この動画の構成~ 1. 事前準備(01:21) 2. ユーザー車検の予約(05:15) 3. 継続検査申請書を入力(08:48) 4. 24ヶ月定期点検整備記録簿を記入(09:52) 5. 陸運局に行って受付へ(10:44) 6. 各種手続きを済ませる(11:37) 7. いざ検査コースへ(15:03) 8. 検査に落ちた場合(28:28) 9. 検査に合格したら(32:17) 10. 結局どのくらい安くなったの?(33:23) ~各種リンク~ 次回自動車重量税額照会サービス https://www.nextmvtt.mlit.go.jp/nextmvtt-web/nextmvttshokai/init 24ヶ月定期点検整備記録簿 https://yokonorinosusume.club/wp-content/uploads/2020/05/kirokubo.pdf ユーザー車検の予約 https://www.reserve.naltec.go.jp/web/ap-entry?slinky___page=forward:A1001_01 継続検査申請書の入力・印刷 https://www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp/jidousha/form/qa/SCOCR111020 車検をできるだけ安く済ませる方法としてユーザー車検がありますが、やり方が難しかったり、検査が不安だったりと二の足を踏んでいる方も多いかと思います。 今回の動画では、ユーザー車検初心者や、慣れていない方向けにユーザー車検の徹底解説を行います。 最初の準備段階から検査まで全ての行程をわかりやすく、かつ、そこまで解説するかというくらい徹底して細かく順番に解説しています。金額についての解説もあります。 ユーザー車検の解説はネット上に色々ありますが、細かいところまでわかりやすく解説しているものはなかなか無く、私自身ユーザー車検初心者のとき苦労しました。そこで、ユーザー車検解説の決定版を作るべく、私がユーザー車検初心者のとき欲しかった情報を余す所なく詰め込み、誰にでもわかりやすいようにと気を配りながらこの動画を制作しました。 長い動画となりますが、ぜひ参考にしていただければ幸いです。 ~欲しいものリスト~ https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3H5YJNIK24NZF?ref_=wl_share もしよろしければご支援いただけると非常に、非常に助かります。 ささやかながらお礼も考えております。 ~ホームページ~ https://hatphotostudio.wixsite.com/hat-photostudio YouTubeに関するご連絡はこちらまで[email protected] BGM・SE:DOVA-SYNDROME、効果音ラボ、ポケットサウンド、OtoLogic

Comment