MENU

Fun & Interesting

【琉球王朝の美④】琉球エンターテイナー「楽童子」とは? 〜浦添市美術館の常設展「守り伝える琉球王朝の美」〜【沖縄観光/浦添】

Video Not Working? Fix It Now

ハイタイ!今回の動画は、浦添市美術館で開かれている美術展「守り伝える琉球王朝の美」Part4です。Part1では漆の基礎について、そして前回のPart2では琉球漆器をつくる際の技法、Part3では琉球漆器から見える琉球の人たちの暮らしについてご紹介しました。

《動画Part1》
なぜ琉球漆器は美しいのか?浦添市美術館の常設展「守り伝える琉球王朝の美」を学芸員さんに解説してもらいました!
→ https://www.youtube.com/watch?v=fTRI1hSP65M

《動画Part2》
琉球独自!漆器の技法「堆錦」とは? 〜浦添市美術館の常設展「守り伝える琉球王朝の美」〜
→ https://www.youtube.com/watch?v=RemHalut5BY

《動画Part3》
尚王家の紋章「左巴紋」とは? 〜浦添市美術館の常設展「守り伝える琉球王朝の美」〜
→https://www.youtube.com/watch?v=DTFGguZXVuU

今回のPart4も、貴重な史料が登場!琉球のエンターテイナー「楽童子」の書も紹介します!


#沖縄観光 #沖縄旅行 #琉球漆器


【阿波根あずさSNSアカウント】
Twitter : https://twitter.com/azusaahagon
Instagram : https://www.instagram.com/azusaahagon/
note : https://note.mu/azusaahagon

Comment