MENU

Fun & Interesting

【日本の余白感】日本人に備わってるデザイン感はどこから?【日本ぽいデザインの素】

Video Not Working? Fix It Now

皆さんは 海外でよく言われる日本ぽいデザイン について考えたことありますか? よく、シンプルやミニマリズム なんて呼ばれたりすると思うんですが、 言い方を変えると余白表現が上手いと、 言えると思います。 でもこの余白表現は 意識せずにそうなってしまう。 この僕たちが自然に備わっている 日本ぽいと呼ばれるデザイン感は どこから来ているのでしょうか。 モリスから杉浦康平まで 是非最後までご覧ください。 「デザインは面白い」をコンセプトに動画を投稿してます。 時間が経過しても観られる動画作りを心がけていますので 色々みてください。 noteでは過去に挙げた動画を上げています。 僕自身はグラフィクデザイナーです。 ちゃんとガッツリやってきました。 紙と文字とゲームとラジオと落語。そしてカワイイが好きです。 銀杏BOYZ(ゴイステ)とハナレグミで立派に育ちました。 どうかご贔屓に。 チャンネル登録とコメントあると、「よし、頑張ろう。」ってなるので声や喋り方が大丈夫でしたら、ぜひお願いします。 ツイッター https://twitter.com/OhayoCh note https://note.mu/ohayo_design 【参考文献】 デザインってなんだろ? https://www.amazon.co.jp/dp/4314011459/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_sjPYDbHHX9YN8 #デザイン #余白 #歴史

Comment