MENU

Fun & Interesting

【お寺×睡眠導入】九州・久留米/大本山善導寺|浄土宗からのおやすみなさい

Video Not Working? Fix It Now

あなたの「まどろみ時間」をこころ穏やかに… 【睡眠導入動画】「浄土宗からのおやすみなさい」シリーズから、大本山善導寺の風景をお届けいたします。 【大本山善導寺】 福岡県久留米市の東部に建つ大本山善導寺は、宗祖法然上人からお念仏の教えを受け継いだ浄土宗の二祖・聖光上人が800余年前に開いた九州屈指の大寺院です。 毎年3月の「開山忌」には、九州一円の浄土宗寺院が一体となり、各地から訪れる参拝者と共に、聖光上人へ感謝のお念仏が捧げられます。 また、「安産祈願のお寺」として知られ、年間を通して数多くの夫婦が参拝する他、秋の「七五三」の時期には、子どもの健やかな成長を願う家族の姿が境内にあふれます。 本動画では、聖光上人お手植えと伝わる樹齢800年の「大楠(天然記念物)」、江戸期の姿を忠実に復原した「庫裏・書院」をはじめ、約15,000坪ある広大な境内を構成する諸堂・諸仏を余すことなく収録しています。 深まりはじめた秋の鳥や虫たちの声、筑紫平野の穏やかな風に揺れる木々、歴史と文化が息づく表情様々な建築物、そして、日夜協力しながら作務に励む僧侶の姿を、おやすみ前の大切なお時間にご覧ください。 ーーー本動画が映し出す光・風・音・香りを、五感全部で直に体感してください。 所在地:福岡県久留米市善導寺町飯田550 [アクセス情報] ■ JR久大本線「善導寺駅」から徒歩約15分 ■ JR「久留米駅」からタクシーで約25分 ■ 西鉄「久留米駅」からタクシーで約20分 ■ 九州自動車道「久留米IC」から車で約15分 ◆ 大本山善導寺公式Webサイト http://www.zendoji.jp/ 【睡眠導入動画「浄土宗からのおやすみなさい」シリーズ】 戦乱・飢饉が相次いだ時代に、誰もが救われるお念仏(南無阿弥陀仏)の教えを説き弘めた法然上人が、浄土宗を開いてから850年の節目を2024年に迎えます。 「お念佛からはじまる幸せ」を合言葉に、様々な開宗850年記念事業を展開する浄土宗では、「YouTube公式チャンネル浄土宗」の新たなコンテンツとして、総本山及び全国に7つある大本山を舞台とした、すべての人々の暮らしに寄り添う睡眠導入動画を配信いたします。 “毎日のおやすみなさいに寄り添う”をテーマとして、ゆったり、のんびりとご覧いただける動画コンテンツを、浄土宗から皆さまへお贈りいたします。 お仕事に励んだ1日の終わりに、お寺の風景やお坊さんの姿を観ながら、それぞれのまどろみ時間を心穏やかにお過ごしください。 「浄土宗からのおやすみなさい」シリーズは、順次公開いたします。 ■ 総本山知恩院(京都) https://youtu.be/ACsM5fv0qjI ■ 大本山光明寺(鎌倉) https://youtu.be/T9-SW_K19m8 ■大本山清浄華院(京都) https://youtu.be/_Sc3N9wdjhs ◆ チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UC4QtGntqdfUcRONYfCnQTfA ◆ 浄土宗公式Webサイト https://jodo.or.jp/ ◆ 浄土宗開宗850年特設Webサイト https://850.jodo.or.jp/ #睡眠導入 #善導寺 #久留米 #九州 #浄土宗 #法然上人 #聖光上人 #仏教 #大楠 #お寺 #寺院 #日本 #作業用 #お寺bgm #癒やし #筑後川 #安産祈願 #七五三 #文化財 #fukuoka #kurume #zendoji #jodoshu #buddhism #temple #japan #relaxing #relaxingsounds #bgm [目次] 0:00 イントロ(大楠・小書院・上段の間・大書院・浄土庭園) 5:40 本編1(大門・三門・宝物殿・聖光上人像・筑紫筝碑・六地蔵) 9:46 本編2(経蔵・釈迦堂・大楠・菩提樹・三祖堂・本堂) 14:14 本編3(本堂内・大木魚・三祖堂内・読経) 21:02 本編4(苔庭・本堂回廊・本堂西側広場) 26:48 本編5(書院池・大書院・写経・浄土庭園・大庫裏・釜屋) 30:44 本編6(勅使門・開山御廟・徳川家康供養塔・開山堂・小野川関の碑・手水舎) 35:08 本編7(本堂・鐘堂・本堂内) 38:17 アウトロ(筑後川・善導寺駅・三門・大楠・田園・筑紫平野)

Comment