今回は、社会人から建築士になるためのルートをご紹介します!建築系学科の学歴がある場合とない場合で、ルートは変わってきますので、ぜひご確認ください~
▶目次
00:00 オープニング
00:12 社会人が目指す建築士への道
01:16 建築士の受験資格
01:51 最短ルートで建築士になる
02:09 建築系学科の学歴がない場合のルート
03:26 建築系学科の学歴がある場合のルート
04:46 本日のおさらい
05:48 おまけ(一級建築士最年少合格の快挙)
06:55 エンディング
▼今回の動画は記事としても公開しております!
https://www.sat-co.info/blog/1kyukenchikushi200014/
▼建築士資格については、こちらの動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=FP79Foul8TQ&t=413s
▼建築士の実務経験となる例はこちらからご確認ください
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k2kmk/exam-practical-exp.html
(公益財団法人 建築技術教育普及センター)
▼一級建築士の受験・免許登録時に必要な科目と単位数はこちらから
https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/exam-qualifi-1k/required-units-1k.html
(公益財団法人 建築技術教育普及センター)
▼SATの建築士講座
https://www.sat-co.info/ec/kentikusi
▼技術系資格ブログ
技術系資格に関する様々な情報を掲載!
https://www.sat-co.info/blog/
▼HP・お問い合わせ
https://www.sat-co.info/
#建築士#SAT