MENU

Fun & Interesting

誰でも綺麗に仕上がる「ねじりあんパン」の作り方

Video Not Working? Fix It Now

今回は以前インスタグラムにも投稿し、ご好評いただいていた「あんパン大量焼きシリーズ」の中から、一風変わった成形の「ねじりあんパン」の作り方をご紹介します!ツイストした生地と、その間から見えるあんこの見た目が可愛らく、少し手の込んだパンを作りたい時やプレゼントなどにもおすすめです!是非お試しください! ★使用した小麦粉(春よ恋)↓ http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3599197&pid=887189588&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00008703 各SNSのフォローとチャンネル登録、またコメントお待ちしております! Instagram▼ https://www.instagram.com/today_is_pannohi/ TikTok▼ https://vt.tiktok.com/ZSeQ3Fc1G/ Twitter▼ https://twitter.com/@todayis_pannohi チャンネル登録▼ https://www.youtube.com/channel/UCvD1laEMp9xnA5UwsrjCZOw また、お仕事のご依頼等はこちらまで▼ [email protected] 今日はパンの日グッズ↓ https://pannohi.base.shop ✳︎材料 / 6個 ◆パン生地 ・強力粉(春よ恋):200g ※約半分ずつ2つのボウルに分けておくとイーストがしっかり溶けて失敗しにくいです [ボウルA] ・ドライイースト:3g(小さじ1) ・砂糖:9g(大さじ1) ・溶き卵:26g ・ぬるま湯(40℃):100cc [ボウルB] ・塩:3g(小さじ1/2) ・無塩バター:20g ◆成形用 ・お好きなあんこ:計240g ※今回はこしあんとずんだあんを使用しました。 ※ひとつ約40gのあん玉を事前に作っておくと作りやすいです。 ◆仕上げ用 ・溶き卵:適量 ・ケシの実:適量 ✴︎発酵時間 ・一次発酵:約25分(40℃) ・二次発酵:約20分(40℃) ※時間はあくまで目安なので生地の膨らみ具合を見ながら調節してください ※二次発酵終了の少し前に発酵機(オーブン等)から出し、室温発酵に切り替えてオーブンを予熱します ✴︎焼き時間 200℃で11分 ✴︎紙カップのサイズ:底径約9cm×高さ約3cm #パン作り #ツイスト #あんパン #今日はパンの日 #おうちパン #おうち時間 #夫婦 #夫婦パン #一緒にやってみよう #bread #homebaker #pannohi #anpan

Comment