MENU

Fun & Interesting

津軽三味線 日本一競演  浅草民謡酒場ステージ

Video Not Working? Fix It Now

浅草観音うら・一葉桜まつり 2024年4月13日 ※訂正:民謡メドレー 九州炭坑節をソーラン節と誤植表示。失礼しました。 青森 津軽三味線の名うてを多数育てた東京の老舗民謡酒場「浅草 追分」。 惜しくも2018年に閉店しましたが、翌2019年には浅草千束通り商店街に移転し「和ノ家 追分」として再開。新しい地元の祭「浅草観音うら 一葉桜まつり」に和ノ家 追分のメンバーが初参加しました。 津軽三味線、民謡、手踊りと、民謡酒場の様子が垣間みえる親しみある楽しいステージをご覧ください。 <浅草観音うら・一葉桜まつり> これまで一葉桜・小松橋通りで開催されていましたが今年はプリンのような富士山型トイレがキュートな富士公園で開催。吉原にほど近く樋口一葉にも縁のある浅草寺裏の浅草界隈の地区祭りです。 <人気の津軽三味線コンテンツ第1弾> https://youtu.be/Y4qE5gAp87E 00:00 MC 00:20 津軽じょんがら節(合奏) 02:58 MC 03:51 MC 04:40 津軽タント節  唄 菊川雛子 08:21 MC 民謡メドレー紹介 09:23 民謡メドレー(ソーラン節 九州炭坑節 東京音頭)唄 梅本遥香 12:19 MC 14:47 津軽じょんがら節( 曲弾き対決)矢吹和仁  二代目 佐々木光義  椿 俊太郎 22:23 MC 24:25 風雪の音脈(追分オリジナル合奏曲)矢吹和仁  二代目 佐々木光義  椿 俊太郎   女将 福居典陽 28:23 MC 浅草木馬亭 5月イベント宣伝 30:09 津軽甚句 出演者全員(踊り 菊川雛子) 32:18 MC イベント冒頭 和ノ家 追分 紹介

Comment