MENU

Fun & Interesting

【映像制作】雑観と編集解説 | 編集画面でお見せします | ザッカン

Video Not Working? Fix It Now

何気ない景色を何気なくスケッチする「雑観」。 撮影した映像をお見せした後、編集画面をお見せしながら コツや工夫できる部分などを解説致します。 つなぎ方の基本、環境音の使い方、編集の基本的な考え方について 申し上げております。 ザッカン 〜好きな画を好きなだけ〜 <もくじ> 00:00 オープニング 00:59 雑観とは 02:46 私のザッカン 06:21 編集画面の解説 07:11 ちょっとしたコツ 08:10 音にあわせる?1カットの長さ 10:09 色調整について 11:39 マッチカット 13:22 まとめ ザッカンはどなたでも撮影できます。 おしゃれな仕上げやスタイリッシュな編集が苦手な方でも 自由に取り組むことができ、映像制作の基本も磨かれます。 どうぞ気軽に取り組んでみて下さいませ。 また、かく言う私もちゃんと出来ているかは不明です。 正解はない世界ですので、柔軟に自由に楽しんで頂ければと思います。 <比較的手頃な機材で撮影しています> カメラ https://amzn.to/3hbNKcO マイク① https://amzn.to/2WFIzbS マイク② https://amzn.to/2M55dZj <クロマキーで撮影しています> クロマキー布 https://amzn.to/35LU4Dt 照明機材   https://amzn.to/35MOvou <作者の紹介> 映像制作会社で約20年勤務し独立した映像ディレクターです。 企画構成から撮影・編集・ナレーションなど 多岐にわたって携わって参りましたので、 そのノウハウをシェアする動画を 主に制作しております。 2020年4月より退職して沖縄県に移住しました。 沖縄で見聞きした光景などをまとめた Vlogも制作しております。 #映像制作 #動画編集 #やり方 Twitterは告知用になっております。 @TPS_Films

Comment