【目次】
0:00:00 本題
0:08:17 対策
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【新刊のご案内】
●レック・ディス・ジャーナル
https://www.amazon.co.jp/dp/4899765568
Y's spiritual動画「2025年 その時、何が起こるのか。」で内容を解説しています。
https://www.youtube.com/watch?v=O7pVS2aq0Z0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【書籍のご紹介 】
●イラストでわかる シーン別 発達障害の人にはこう見えている
https://www.amazon.co.jp/dp/4798070343
動画「君のメンタルが追い込まれた時に自分で救う簡単な方法。」で内容を解説をしています。
https://www.youtube.com/watch?v=MxtDXk0oCrI
●ユルいメンタルの育て方
精神科医とスピリチュアルヒーラーが「自己肯定感」について語ってみた
https://amzn.to/3b3jnX3
動画「完璧主義をなおす」と「謎の生きづらさと境界知能、日本人の7人に1人。」で
内容の解説をしています。
https://www.youtube.com/watch?v=INJkkmti0GQ
https://www.youtube.com/watch?v=52PkOM1Akt0
●ブレイン・マネジメント
https://amzn.to/3fv1YpW
●今ひきこもりの君へおくる 踏み出す勇気
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VV9ZK8D
●見るだけでわかる! 大人の発達障害のための段取りノート術
https://www.amazon.co.jp/dp/4800287790
●隠れアスペルガーさんの才能・仕事の見つけ方
https://www.amazon.co.jp/dp/4800282500
●発達障害の人のための上手に「人付き合い」ができるようになる本
https://www.amazon.co.jp/dp/4788914697
●発達障害と結婚
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNBNQ7H
●発達障害の子どもがぐんぐん伸びるアイデアノート
https://www.amazon.co.jp/dp/4944109075
●隠れ発達障害という才能を活かす逆転の成功法則
https://amzn.to/3vFYjL0
●隠れアスペルガーでもできる幸せな恋愛
https://www.amazon.co.jp/dp/B0734GNKCK
●人付き合いが苦手なのは アスペルガー症候群のせいでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800268702
●発達障害とどう向き合うか
https://www.amazon.co.jp/dp/4788910381
●片付けられないのはアスペルガー症候群のせいでした。
https://www.amazon.co.jp/dp/4800260213
●隠れアスペルガーという才能
https://https://amzn.to/3vKDMop
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【紹介動画】
アスペルガー人は特有の怖い無表情に気をつけよう
https://www.youtube.com/watch?v=qHKDKZEeN8Y
集団が辛すぎる君へ。苦痛を減らす方法。
https://www.youtube.com/watch?v=De1mBARRj_4
人の輪に入れない問題 ~ 対策あり
https://www.youtube.com/watch?v=hq5A0LzWKlM
人の輪に入れない問題 第2回 反すう地獄
https://www.youtube.com/watch?v=PpYzKLaeyK4
人の輪に入れない問題(3) 対策あり
https://www.youtube.com/watch?v=V-8dP0W18Ck
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【吉濱ツトム公式ウェブサイト】
http://yoshihama-tsutomu.com/
【吉濱ツトム公式ブログ】
http://blog.yoshihama-tsutomu.com/
【このチャンネルをご覧の皆様へ】
こんにちは、吉濱ツトムです。
僕はアスペルガーを中心とした発達障害当事者です。
残念ながら、日本の発達障害対策と知識はとても遅れていると言わざるを得ません。
発達“障害”という言葉だけが先行してしまい、大きな誤解を生んでしまっているのが現状です。
(勿論、僕自身は障害に偏見はありませんが)
満足に対応できる医師や機関も少なく、ヒーラー等の統合医療の分野で活躍している方の中でも、充分に理解している人はあまり居ないと感じています。
そのため、右往左往して困り果てている方が実に多い。
でも、発達障害には大幅な改善を望める方法がいくつも存在します。
発達障害当事者の僕から言わせれば、発達障害というのは、できるところとそうでない面の差が激しい凹凸症候群に過ぎません。
理論だけではなく実体験に基づいた誰もが自宅で実践できる知識を、広くお伝えしていきたいと思っています。
#発達障害
#アスペルガー
#ADHD