今回の須磨寺散歩は「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんです。
「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんは、
山陽須磨寺駅の改札口のすぐ側にあります。
「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんの歴史は古く、
大正13年に開業されたという記録が残っているそうです。
四代目の経営者でいらっしゃる瀧山長利さんは、
三代目のお父様の代の頃(長利さんが中学生の頃)から
須磨寺前商店街にある店舗へお手伝いに来られていたそうです。
今現在の場所にお店を構えられたのは、阪神淡路大震災の前の年の頃。
そして、1995年1月17日の震災でお店も被害に遭い、何とか復活を遂げ、
それ以降、「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんは、
1日も休まず、年中無休でお店を開けていらっしゃるそうです。
山陽電鉄さん、須磨寺、「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんは
1日も休まないということでは、須磨寺界隈でも有名なのかもしれません。
病院は日曜日、祝日等はお休みのところが多いですが、
瀧山さんは、そんな時こそお薬が必要な方がいらっしゃるのでは無いかと
お薬を求められる方へのニーズにお応えできるよう
日曜、祝日問わず、年中無休でお店を開けておくことを
モットーとしているそうです。
最近では、ネットやコンビニでも気軽に買える市販薬も多いですが、
瀧山さんのように対面でお客様のお体の様子や状況を伺いながら
その症状に見合ったお薬のアドバイスをいただけるということは
とても有難く、そして頼れる存在の薬局なのだと感じます。
健康な方でも、その健康維持に役立つサプリメントなどの
ご相談にも対応してくださいます。
「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんにご来店いただき、
「Youtubeを見たよ!」とお声かけ頂ければ、
「しょうが湯」をおひとり様ひと袋、プレゼントしてくださいます。
期限:2022年5月31日まで。
みなさんもぜひ「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんに
足をお運びください。
■「アカカベドラッグ(赤壁薬局)」さんの店舗情報
〒654-0071
住所:神戸市須磨区須磨寺町1-13-1
山陽電鉄 須磨寺駅ビル 1階
電話番号:078-731-0450
【毎月、須磨寺にて法話をさせて頂いております】
毎月18日の10時からの護摩祈祷と写経会、20日と21日は11時半から奥の院にて、そして、21日は14時から護摩祈祷をさせて頂き、法話をさせて頂いております。
【須磨寺オフィシャルサイト】
http://www.sumadera.or.jp
【須磨寺 不動護摩供のご紹介】
https://youtu.be/2VMi_8Q0E6g
【須磨寺「須磨の火祭り ~柴燈大護摩供 火生三昧火渡り修行~」】
https://youtu.be/Anuz33ymMeM
【須磨寺:四万六千日 みあかり観音 灯明会】
https://youtu.be/iK7wWyAFeio
【須磨寺音楽法要祭「夜音2017」】
https://youtu.be/FhhOh06nVkw
【経木供養所「八角堂」落慶法要:大本山 須磨寺】
https://youtu.be/vB2fvcpuuZs
■楽曲提供:小馬崎達也
Official site:http://www.mt8.ne.jp/~pangaea/
Youtube Channnel:https://www.youtube.com/user/PangaeaMusicFarm
#須磨寺前商店街#アカカベドラッグ#赤壁薬局#須磨寺 #お大師様 #弘法大師 #縁日 #仏教 #法話 #須磨 #お釈迦様 #釈迦 #空海 #教え #神戸 #japan #kobe #suma #temple #tera #sumadera #hyogo #buddha #小馬崎達也