「サウナ」と「岩盤浴」、何が違うかわかりますか?
熱いのが嫌いだったり苦手な人が岩盤浴に行くのでしょうか?
となると、岩盤浴はサウナより下なのでしょうか?
いえ、そうではありません。
どちらも「熱いところで汗をかいて、冷たいところで冷やして、ととのう」というプロセスは同じですが、
それぞれ特徴、効果・効能、目的の違いがあるんです。
せっかくですから、それぞれを理解して、
その時々の自分のニーズに合わせて、サウナに入ったり岩盤浴に入ったり、
どちらも楽しめるようになってもらいたいなぁと思っています。
<目次>
0:00 オープニング
2:26 サウナとは?
3:17 岩盤浴とは?
5:06 サウナと岩盤浴の違い①汗の特徴
8:43 サウナと岩盤浴の違い②効果・効能
10:19 サウナと岩盤浴の違い③楽しみ方の違い
14:28 エンディング
<参考>
サウナと岩盤浴の違い、使い分けについては、
以下の動画も参考になると思います。
合わせてぜひご覧ください!
・岩盤浴の入り方
(前編)https://youtu.be/EglKDDXhNc4
(後編)https://youtu.be/k0nUQ97IWLM
・岩盤浴ではサウナのように「ととのう」ことができるのでしょうか?いいえ、ととのいません!
https://youtu.be/K7ZCQyoXuNU
・この種類の岩盤浴に入ろう!(おすすめ3選)
https://youtu.be/1Rzq3YuB3U4
・こういうときは「サウナ」より「岩盤浴」に行こう!
https://youtu.be/J8dVzdl6Vcs
・【ついに決着!】サウナと岩盤浴どちらが痩せるのか?
https://youtu.be/BltsRdmR7Ko
<関連情報>
【おじさんサウナ後必須!愛用の美肌&乾燥対策グッズ】
(化粧水)https://amzn.to/3YqZpL6
(乳液)https://amzn.to/3NG2qSR
(クリーム)https://amzn.to/4fkCrft
(フェイスマスク)https://amzn.to/4f7hB3p
【オススメ!サウナグッズ】
(サウナハット;タオル生地、目や耳も覆える深さ、ポケット+ボタン付き)https://amzn.to/3NKKp5U
===
#サウナ #岩盤浴 #比較 #効果 #違い
#サウナー #サウナ入り方 #サウナの入り方 #岩盤浴入り方
#サウナスパ健康アドバイザー #サウナスパプロフェッショナル