【動画の概要】
・電波(マイクロ波)・光などと呼ばれているものは、周波数が異なるだけで全て「電磁波」である。
・電磁波の発生源は、電気ダイポールとループ電流(磁気ダイポール)である。
・ダイポールの極近傍は電界、磁界のみが発生しており、ダイポールから離れると電磁波となり放射される。
・電気ダイポールの近傍電磁界は、遠方界と比較して電界が支配的になる。
一方で、ループ電流の近傍電磁界は、遠方界と比較して磁界が支配的になる。
・それぞれの波動インピーダンスは、波源からの距離が大きくなるにしたがって377Ωに近づいていき、最終的にはその値で一定になる。
↓電磁波に関するより詳しい動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=R3GaiAss92E
【参考文献】
初めて学ぶ電磁遮へい講座 -電磁波シールド材の開発と設計-
https://amzn.to/3l6kKFO
【チャプター】
00:00 はじめに
00:14 電磁波とは何か?
01:03 電磁波の発生源とは何か?
03:47 近傍界と遠方界の違い
06:47 電磁波の発生源のまとめ
___________
■電磁気学の再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLf9lFe6pcP-AuvYb_R5qImzta44LY8vsg
___________
略歴
旧帝国大学の学部、大学院卒⇒大手企業の研究職10年以上⇒勉強系YouTuberへと転職
私は決して自頭が良い方ではなく、どちらかというと飲み込みは遅い方でした。
そのため学校でも、一つ一つのプロセスを必死に確認しながら勉強してきた経緯があり、「皆が分かる所が分からない」という方の気持ちが良く分かります。
このような自分の個性を活かして、見て頂ける方に「分からなかった所が理解できた」と思ってもらえるようなチャンネル作りを目指します。
質問は随時受け付けていますので、お気軽にコメントください。
#電磁気学 #電磁波の発生源 #近傍界と遠方界
[Amazonアソシエイトについて]
当 YouTube チャンネルでは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。