MENU

Fun & Interesting

【朗読】宮沢賢治短編集 ②  朗読・あべよしみ

Video Not Working? Fix It Now

以前別々にアップしたものを纏めました。 音質・音量がよくない上に、ばらつきがありますことをお許しくださいm(__)m 【もくじ】 00:00 1.手紙四 06:32 2.黒ぶどう 15:12 3.めくらぶどうと虹 24:51 4.いちょうの実 34:23 5.気のいい火山弾 48:34 6.さるのこしかけ 01:02:07 7.まなづるとダァリヤ ★以前アップした際にいただいたコメント★ 「黒ぶどう」にいただいたコメント ●勝・・・・・・様より この子牛は、三瓶ですの三瓶くん、今頃何してるんだろう赤狐はAKBの誰か。公爵のお嬢さんは平愛梨さんとなると公爵は長友佑都さんかな。公爵の友達はどなたかサッカー選手で、なんだか昔の年末文士劇風になってしまいました。 ●あべの返信 長友選手のキャスティングは思いもよりませんでした。勝・・・・・・様、頭が柔らかいですね😆 「めくらぶどうと虹」にいただいたコメント ●勝・・・・・・様より 敬います。七色の響き。若い人には出せない、ただ歳を重ねるだけではこうならない、ある意味声の職人さんなのでしょうね。 ●あべの返信 あまり視聴回数の多くない1年以上前にアップした作品もお聴きいただき嬉しいです😃💕 「気のいい火山弾」にいただいたコメント ●勝・・・・・・様より ベゴ石は南海キャンディーズのシズちゃん、角のある石達はAKBの皆さん.柏は大林素子さんか天海祐希さんかな、女郎花は檀ふみさん蚊は阿川佐和子さんところはは宝塚劇場、歌劇仕立てでの上演で如何でしょう。 ●あべの返信 この作品までキャスティングを考えてくださるとは思いませんでした😆 ずいぶん前に読んだ作品でどんな話か忘れてしまっていたのでご提案のキャストをイメージしながら聴き直して、とても楽しかったです🤣 ●勝・・・・・・様の返信 あべよしみ 朗読の部屋 さんの朗読のお陰ですいろいろイメージが湧いて楽しませて頂いてますあべさまの朗読にもう一つの楽しみ方を教わったみたいです ●イ・・・・・様より 声がいいですね ●あべの返信 ご視聴並びに嬉しいコメントありがとうございます❣️ 「さるのこしかけ」にいただいたコメント ●m・・・・・・・様より いいお話を聞かせていただきありがとうございました。 ●あべの返信 ご視聴ありがとうございます😊 宮沢賢治はどの作品もいいですね〜💕 ●勝・・・・・・様より 猿の大将を岡村隆史君に演じてもらってナラオ君は鈴木福くん、洗濯物畳むのに丁度いい時間、朗読ありがとうございます。 ●あべの返信 そのキャスティングもよいですね! 私はこの何年かほとんどテレビを見なくなったんですが、鈴木福くんももうかなり大きくなったんでしょうね😅 家事のお供に聴いていただき嬉しいです💕 宮沢 賢治 (みやざわ けんじ、正字: 宮澤 賢治、1896年(明治29年)8月27日 - 1933年(昭和8年)9月21日)は、日本の詩人、童話作家。 仏教(法華経)信仰と農民生活に根ざした創作を行った。 作品中に登場する架空の理想郷に、郷里の岩手県をモチーフとしてイーハトーヴ(Ihatov、イーハトヴやイーハトーヴォ (Ihatovo) 等とも)と名付けたことで知られる。 彼の作品は生前ほとんど一般には知られず無名に近く、没後、草野心平らの尽力により作品群が広く知られ、世評が急速に高まり国民的作家となっていき、今でも日本には広く愛好者が存在する。 ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。 こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^) ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。 よろしくお願いします→https://stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0 ●Twitter https://twitter.com/abe_yoshimi_2 ●Facebook https://www.facebook.com/yoshimi.abe.96 (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。) ●ブログ「ただ今、ここで」 https://ameblo.jp/tsuyoshi7227/ #朗読 #宮沢賢治 #小説 #短編 #睡眠導入

Comment