確実な得点源「構造」自信が持てない方は来てください
大屋先生の炎シリーズ第2弾です。
構造力学は確実な得点源にすることができるとよく言われますが、本当にその通りで、解き方を完全に理解できれば、確実に解けます。
ただし、そう、理解することが大変ですよね。理解したつもりになっている方、公式をただ暗記してやり過ごしている方も少なくないのではないでしょうか。
当セミナーでは、そんな構造の得点が不安定な方にお集まりいただき、理解することの重要性とその方法・考え方について、いくつか問題をピックアップして解説していきます。
まだ余裕のある今のうちにしっかり取り組んで得意分野にしていきましょう。
【使用するレジュメ】
以下より、ダウンロードをお願いいたします。
https://www.tac-school.co.jp/file/tac/kouza_kenchiku/2024pdf/202402/20240214_kouzou-gakushushidou_reju.pdf
【TAC建築士講座のご案内】
(TAC建築士講座)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
(一級上級学科本科生)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_crs_1kyu_jokyupack.html
(一級学科 文系大屋の構造補習)
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_crs_1kyu_rikigakupowerup.html