オートキャンプに比べると、バックパックキャンプ(徒歩キャンプ)は容量に限りがあるのでちょっと難易度が高い。今回はこれからバックパックキャンプを始める方のために、バックパックの魅力から、バックパックキャンプの道具の選定方法、バックパックの選び方、パッキング方法までもご紹介していこうと思います。
また、最後には私のキャンプ飯やよく行くキャンプ場もご紹介しますので、どうか最後までご覧いただけたらと思います。
0:00 オープニング
01:11 バックパックキャンプの魅力
04:25 まずは道具をミニマム化しよう
05:08 必要最低限のキャンプ道具とは?
06:46 初心者におすすめしたいキャンプ道具
14:52 バックパック選び
19:29 パッキング方法
21:34 徒歩でのキャンプ飯
24:16 徒歩で行けるキャンプ場
24:58 冬でもバックパックキャンプできるの?
25:58 始めるのに最低いくらかかる?
27:02 まとめ
〜紹介しているアイテム〜
テント:https://www.paagoworks.com/product/ninja-tent/
ペグ:https://amzn.to/3FGfm4I
シュラフ:https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121400
マット:https://amzn.to/3AbzGJS
クッカー:https://amzn.to/3GKWse3
バーナー:https://amzn.to/32cuh8W
コップ:https://amzn.to/3AdjA2s
カトラリー:https://amzn.to/3FUHgdr
ランタン:https://amzn.to/3AbVO6W
ヘッドライト:https://amzn.to/3FCCYHb
〜登場したキャンプ場〜
https://www.indie-music-camp.com/entry/2020/04/20/201737
〜他にもバックパックキャンプ解説あります!〜
・バックパックの選び方 https://youtu.be/pZga5SBrGoI
・リアルなパッキングを撮ってみた https://youtu.be/20vp2koPjLE
・スタッフサックの有効活用方法 https://youtu.be/RpqQQfACED0
・テントの紹介
・ミニテーブルの紹介 https://youtu.be/VfmAvxtYh0Q
・
○MINIMALIZE GEARSのオンラインショップ
https://minimalize.thebase.in/
○CAMPたかにぃのTwitter
https://twitter.com/camptakany
○CAMPたかにぃのInstagram
https://www.instagram.com/camptakany/
◯ロングトレイルの記憶
信越トレイル:https://camptakany.com/category/longtrail/sinetutrail/
みちのく潮風トレイル:https://camptakany.com/category/longtrail/mitinokusiokazetrail/
日光尾瀬ロングトレイルhttps://camptakany.com/nikko-oze-trail/
◯CAMP HACKにも出演させて頂いております
https://youtu.be/PXpKmavK4Sk
ミニマライズギアーズ公式ウェブサイト:https://camptakany.com/
#バックパックキャンプ #徒歩キャンプ #キャンプ道具