アマチュア無線業界を騒がしている『マウント問題』
色々な思いはありますが、冷静になって考えて見ました。
よく発生する場面 3.5MHz、7MHz SSB
相手は、強力な電波を出す局から指摘を受けることが多いですね。
SSB 周波数合わせも大変、意外とズレている方 多いかも?(ちなみに当局はズレています)
自分の電波が、どれくらいで相手に届いているのか?きっと、カスカスかも?
色々な事情を、技術的に検証すると、『マウント問題』少しは気持ちが収まるかも?
00:00 はじめ
00:37 マウント具体例
03:03 よく遭遇する場面
04:03 アマチュ無線 特有の環境
09:27 よい社会人多いと仮定
12:46 冷静に考える
14:52 まとめ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Sメータの振れから、QSOの可能性を考える? 相手は聞こえるのに、QSOできないのか。
https://youtu.be/BX6iaLw8N9s
高級無線機どこが違う!現実路線で考えて見ました。みんなの憧れ、時代を象徴する技術の結晶。並べて楽しい時代もありまいた・・・
https://youtu.be/BNebollmLAg
#アマチュア無線#運用#初心者