名古屋駅から電車とバスを使って御嶽山(剣ヶ峰3,067m)へ登ってきたので動画にしてみました。※登山の参考にはなりません。
チャンネル登録&高評価お願いします🙇
https://www.youtube.com/channel/UCSmGVZJRVpyE1OL-Zqs0ghQ?sub_confirmation=1
【⚠️御嶽山はヘルメットの着用が推奨されています】
▼ブラックダイヤモンド-ヘルメット
Amazon(https://amzn.to/45tMMRM)
楽天(https://a.r10.to/hUWp4V)
▼PETZL(ペツル)-ヘルメット
Amazon - https://amzn.to/3PiQtUC
楽天 - https://a.r10.to/hkPk4v
今回は名古屋駅からスタートし、JR特急しなの1号・長野行を利用して木曽福島駅へ。そこからバスで御嶽山の登山口でもある田の原まで行きました。公共交通機関を使って王滝ルートから登っています。
【※料金や時刻表は令和5年8月時点の情報です】
名古屋駅 7時00分発
↓(JR特急しなの1号・長野行:片道料金4,170円)
木曽福島駅 8時28分着
木曽福島駅 8時40分発
↓(バス:片道1,500円、往復の場合2,500円)
田の原 9時55分着
バスは山道を走るので乗り物酔いしやすい人は注意🚌
【令和5年 御嶽山方面・田の原線バス運行】
▶︎https://www.vill.otaki.nagano.jp/kurashi/sumai/douro/basu_tanohara.html
※木曽福島駅から田の原までのバスは令和5年7月1日(土)~10月15日(日)の土日祝日のみ運行。8月14日(月)~8月18日(金)の平日は運行します。
【御嶽山噴火に関する情報】
▶︎https://www.vill.otaki.nagano.jp/bousai/funka_information.html
王滝頂上から剣ヶ峰までの八丁ダルミ、八丁ダルミ分岐から黒沢口登山道黒沢十字路まで(二ノ池トラバース)の規制が緩和されました。※令和5年7月29日午前10時〜令和5年10月11日午後2時まで
【おんたけロープウェイ情報】
▶︎https://ontake-rope2150.jp
【観光路線バス 御岳ロープウェイ線】
▶︎https://www.town-kiso.com/kurashi/douro/100071/101829/
木曽福島駅から御岳ロープウェイまでのバスはこちら
※時刻表は夏山シーズン・秋山シーズンがあります
【山小屋情報(木曽おんたけ観光局)】
▶︎http://www.kankou-kiso.com/stay/stay_yamagoya.html
※当チャンネルは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#御嶽山 #王滝 #田の原