MENU

Fun & Interesting

#168 【PART1】国境を超えた友釣り~台湾の清流に根付く日本の鮎と戯れる~

Video Not Working? Fix It Now

釣りの舞台は、台湾の首都台北から車で三時間ほど、清らかな水が流れるリーシャン。台湾の屋根、中央山脈に端を発する川が豊かな恵みをもたらす水郷地帯だ。 高地の澄んだ水には、我が国でもお馴染みの魚が棲息している。清流の住人…『鮎』。台湾のネイティブは絶滅し、今、泳いでいるのは日本から運ばれた個体の子孫だという。 日台交流の証ともいえる鮎を求めるのは高橋(たかはし)祐次(ゆうじ)さん。 友釣り界を牽引する若き名手だ。 京都の有名な鮎釣りチームに所属する彼は、22歳で伝統あるトーナメントを制した。 以降、数々の大会で輝かしい戦績を収め若くして名人位にまで上り詰める。だが… その後スランプに陥り、再起を誓って臨んだ昨年の名人戦で見事、頂点に返り咲く。 新しい時代を担うトーナメンターが、台湾の清流が育む鮎と戯れる。 苦境に打ち勝ち、たどり着いた新たな境地。冴えわたる技。国境を超えた友釣り師は、 新天地で何を見つけるのか。 放送日 2014年8月23日 ○ 鈎 楔6.5号/J-TOP 7号/スティング6.5号 ○仕掛け 道糸:天上道糸AD 0.6号 水中糸:ザイト・フロロ鮎0.175号 中ハリス:ザイト・鼻かん仕掛糸TP0.6号 ハリス:ザイト・鮎トップハリス フロロ1.2号 OWNERMOVIE http://ownertv.jp/ オーナーばり公式サイト http://www.owner.co.jp/

Comment