今回は長野・群馬県境にそびえる、標高2,568mの活火山、浅間山(前掛山)に行ってきました。🤗
紅葉の時期の浅間山は木々が黄金に輝き、別世界に来たような感覚にさせてくれました。
車坂峠から黒斑山まで来るだけでも、素晴らしい景色を味わえるため、初心者の方にもおすすめです。
今回の動画ではコースやアクセスについても解説していますので、参考にしていただければと思います!
●登山情報
・季節:秋
・日時:2022.10.20(木)
・登山スタイル:日帰り
・歩いた距離:13.5km
●歩いたコース
・外輪山縦走コース
車坂峠登山口→トーミの頭→草すべり分岐→湯ノ平分岐→
賽の河原→前掛山山頂→賽の河原→Jバンド→仙人岳→蛇骨岳
→黒斑山→トーミの頭→車坂峠
●メモ
◆駐車場 高峰高原ビジターセンター駐車場
・6時40到着
・ほぼ満車
・駐車場は無料
◆登山道
・車坂峠から黒斑山までの方も多かった。
・前掛山に行く場合は火山館コースを利用する人の方が多い。
◆トイレ情報
・高峰高原ビジターセンター駐車場
・火山館
●目次
0:00 オープニング
1:24 浅間山とは
1:58 コースについて
2:23 浅間外輪山コース
4:30 アクセスについて
5:00 駐車場について
5:32 登山スタート
8:49 槍ヶ鞘
9:16 トーミの頭
10:08 草すべり
11:38 湯ノ平分岐
12:01 火山館
13:07 賽の河原
16:16 前掛山(浅間山)山頂
19:39 Jバンド
21:43 仙人岳
22:51 蛇骨岳
24:27 黒斑山
26:07 エンディング
●関連動画
・黒斑山の動画はこちら▼
https://youtu.be/MZDBCmVvPYc
●気象庁 火山情報▼
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html
●Instagramアカウント▼
https://www.instagram.com/naruminsan/
●Twitterアカウント▼
https://twitter.com/2021_naru
--------------------------------------------------------------------------------------
#浅間山 #登山女子 #日帰り登山