MENU

Fun & Interesting

【ペースメーカー基礎】モードや設定、正常と異常について理解しよう!

Video Not Working? Fix It Now

動画をご覧いただきありがとうございます! 今回の動画は… 【ペースメーカー基礎】 ★モードや設定、正常と異常について理解しよう! ・ペースメーカーとは? ・ペースメーカーの種類 ・基本設定 ・モード設定 ・同期と抑制 ・主なペースメーカーモード ・心電図パターン ・ペーシング不全 ・アンダーセンシング ・オーバーセンシング 今回は以前公式LINEで 「心電図の基礎は大体理解してるつもりですが、ペースメーカーについてどうしても理解できません。解説して欲しいです!」 というコメントを頂いたので、今回は「苦手を克服しよう!ペースメーカーの基礎」と題して解説していきます😊 一応僕は、心電図検定2級を持っているので多少心電図は得意な方ですが、このコメントはとても共感できます💦 心電図はなんとなくわかっているつもりなのに、ペーシングが入ると突然わからなくなること僕もありました😭 サブテーマとして挙げましたが、 「ペースメーカーのモード/設定と、正常/異常ペーシングを理解する!」 ということが必要です👍 ですが、それだけでは物足りない方が多いと思いますので、今回はペースメーカーを見る上で欠かすことのできない必須知識について、わかりやすく解説していきますので頑張っていきましょう!💪 また、公式LINEアカウントへの友だち登録もお願いします。 LINE登録の特典として、タイムラインに今までYoutube動画で使用したスライドを自由に閲覧・保存できるようにしています! LINEでは他にも以下の内容で配信していきますのでよろしくお願いします。 ①Youtube動画配信の告知 ②ナースの頂きからのお知らせ ③不定期の参考書プレゼント(抽選) ④アンケートなど 随時投稿しますので、自分の勉強や新人さんへの指導などへお役立てて頂ければ幸いです。Instagramメッセージや直接ご連絡でも対応いたします。 【LINE】←友だち登録はこちらから https://lin.ee/3v0TgmX 【Instagram】 https://www.instagram.com/nurse.no.itadaki/?hl=ja 【Mail】←お仕事依頼はこちらから [email protected] 【チャプター】 0:00 オープニング 1:18 ペースメーカーとは? 3:03 ペースメーカーの種類 4:48 基本設定 6:57 モード設定 9:46 同期と抑制 11:58 主なペースメーカーモード 13:08 心電図パターン 15:15 ペーシング不全 16:06 アンダーセンシング 16:54 オーバーセンシング 【引用/参考】 看護ルーより引用:https://www.kango-roo.com/learning/2125/ #心電図 #ペースメーカー #ペーシング #センシング

Comment