今回の動画では、初の試みとして症例のご紹介をさせてもらっています。過蓋咬合とかDeep biteなどと言いますが、深い噛み合わせの症例について、最新のインビザラインの装置としてのアップデートの内容と一緒に解説しています。
今後は定期的に、実際の治療例もお見せしながら、矯正歯科治療とはどういったことを言うのか、理解していただければと思っています!
歯ならびのご相談は必ず「矯正歯科医」へ行きましょう!
今回ご紹介した症例の詳細
・34歳男性
・治療期間:12ヶ月
・主訴:深い噛み合わせ
・診断名:叢生を伴う過蓋咬合
・使用した材料;マウスピース型矯正装置(インビザライン)
・抜歯部位:なし
・費用総額:880,000円
・治療のリスク:歯根吸収、歯肉の退縮、歯髄充血
「テクノロジーで”正しい”歯列矯正をもっと身近に」
矯正歯科医のJさんInstagram(実際の症例などが見れます)
https://www.instagram.com/smile_access/
「オンライン歯列矯正」Jさんのクリニックは以下になります
LINE・ZOOMでのご相談も随時お受けしています!
Smile Access 矯正歯科(渋谷)
https://www.smile-access.com
吉住歯科矯正クリニック(吉祥寺)
https://www.yoshizumi-c.com
これから矯正治療を考えている方は、こちらの本が参考になると思います!
https://www.amazon.co.jp/dp/4491040435/
「素顔の自分をアップデート オンライン歯列矯正」(Jさんの出版本)
(申し訳ありませんが、コメント欄でのご質問に関しては、お答えしておりません。)